イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

食養生インタビューン第1回 ビューンと湿対策 /北原麻里

こんにちは。北原です。

雨などで湿度が高くなると、体に「湿」が停滞しやすくなり、むくみや倦怠感や胃腸の不調などがあらわれる場合があります。
食養生インタビューン第1回は、重原店長にインタビューしました。

北原:「湿」対策に何をしていますか?
重原:むくみが気になる時にイスクラ健康茶(焙じはと麦と焙じはぶ茶を合わせたもの)を飲んでいます。
北原:お勧めのお茶のいれ方を教えてください。
重原:ティーポットにお湯500ccと健康茶1包を入れて3分くらい蒸らします。蒸らす時間はお好みで調節して大丈夫ですよ。香ばしくて美味しいので、週の半分くらいの頻度で飲んでいます。
北原:「湿」の停滞はビューンとなくなりますか?
重原:ビューンとスッキリします!

<はと麦茶>
涼性、利水、健脾、止瀉、滲湿、清熱

<はぶ茶>
微寒性、益腎、潤腸通便、清肝明目

2023/06/12

中医学から養生ー初夏ー/加藤百合子

こんにちは 加藤百合子です。

初夏は立夏5月6日から梅雨入りまでの期間ですが、爽やかな気持ちの良い日が少なく、だんだん雨が多くなる時期でもあり、この期間に咲く花は雨の憂鬱な気分を癒やしてくれます。その一つに、白い愛らしい花が咲く、くちなしがあります。布地のフエルトのような花びに、優しさや心地よさを感じます。また、西洋名はGadenia(ガーデニア)と言い、花びらが甘く華やかな香りを放ち、アロマとしても知られています。日本では、昔から黄色い染料として使用されています。皆さんには、お漬物の沢庵の色というと、なじみがあるかと思われます。

くちなしは、果実の時期が長く、最終的に12月頃には、オレンジ色、朱色まで、白いお花とは想像もつかない色に変わります。その果実は、山梔子という生薬名がついています。炎症を取る働きや、気持ちがいらいらした時の内側の熱をとる働きがあり、聞き覚えのある辛夷清肺湯や加味逍遙散などにも入っています。梔という字は、染める木の實(実)という意味からできあがっており(解字)、この一字で“くちなし”と訓読みします。果実は、時期が過ぎても表面が開いたりしないことから、“口無し”という名前の由来があります。

このことに関連して、小話があります。

花が名乗るという有名な花屋さんがあり、来店したお客さんが“君は?”と聞くと、お花は“桔梗です”、 “君は?”“あじさいです”、“君は?”“バラです”、“君は?”“・・・・・”、花屋の亭主が“あ、その花は口無しです”。

2023/05/06

出産したら 小話②  / 加藤百合子

こんにちは。 加藤百合子です。

前回は妊娠中の体について、つわりのお話を通じて、ご紹介しました。

今回の ”婦人のお話” は 出産後に生じる “うでの痛み”

です。

生まれてきた赤ちゃんは、とてもかわいいですね。

 

赤ちゃんは首がすわっていないので、

お母さんは、首と頭をサポートしながら抱っこをしなければ

なりません。

おむつ替え、授乳、寝かしつけ。。。

世話をする状況はたくさんあり、

その度に、お母さんはこのいつもと違う体勢をとることになります。

ですから、産後一ヶ月過ぎる頃には、抱っこをすると、お母さんは

眉がゆがんできます。

 

眉のゆがみ・・・

それは、手首、腕の痛みです。

 

腕も肩も、 ガチガチ ** カチンカチン **  にこわばり、

痛 ― い  !  と悲鳴をあげることになります。

 

 

痛みがあると、お母さんは抱っこの姿勢が変わるので、

赤ちゃんとしては居心地が悪くなり、泣き出し、

ぐずるようになります。

お母さんは、せっかく覚えた授乳も、不機嫌な赤ちゃんに、

気持ちがげんなりしてしまいますね。

 

お父さんはどうでしょうか?

抱っこしている期間は、最終的にお母さんより長くなりますが、

腰痛はあるかもしれませんが、手首が痛いというのはあまり聞きま

せんね。

お父さんは世話の回数が少ないでしょ!

なんて言うお母さんの声が聞こえてきそうです(笑)。

これは、男性女性の体の構造の違いにあります。

男性は筋肉や腱が男性ホルモンのおかげで頑丈です。

女性は、妊娠中も、授乳中も、ホルモン量が正常でないので、

腱をカバーしている部分や神経の周りの膜が腫れやすくなります。

それに、産後の抱える体勢やその頻度の多さも、腫れを助長させ

ることになります。

どうしたら、女性の正常でないホルモン状態をカバーできるので

しょう・・・

 

答えは妊娠中から始まります。

前回お話しましたように、妊娠中に取り入れたお食事と体の成分

バランスが産後の体調に関与してきます。

出産後に負けない筋肉や腱を用意しておくために、

妊娠中後半は栄養バランスに気を使い、

体調が良いときはなるべく無理のない程度で体を動かしましょう。

太りすぎないように、やせすぎないように、脂肪を増やさないよう

に。。。

そうは言っても、出産後まできてしまったら、

赤ちゃんがヨチヨチ歩くまでは抱っこが必衰ですから、

赤ちゃんの世話と家事以外は、

スマホやパソコンなどの時間を減らして、

早めから、手首を休めてケアしましょう。

産後のお母さんは、食事の機会が少なく、簡単になりがちですね。

炭水化物(主食)・タンパク質・野菜(副菜)を多く、

工夫の食事を頑張りましょう。

2023/03/25

中医学コスメレポート⑥Lekarkaイルミネイトパウダー/金村 瑛美

こんにちは、金村です。

中医学コスメレポート第6回目に選んだ商品はレカルカのイルミネイトスキンパウダーです。

 

今回この商品を取り上げた理由は、第1に、フェイスパウダーとしては珍しく苦参(クララ根エキス)が配合されているから、第2に、使用感と仕上がりが素晴らしいからです。これからその理由について詳細に説明していきます。

 

参照:レカルカ公式HP

 

苦参(クララ根エキス)について 

クララはマメ科の多年草の植物です。苦参(くじん)として使われるクララの根には、強烈な苦味があり、噛むとクラクラすることから眩草(くららくさ)と呼ばれ、クララと呼ばれるようになったと言われています。

クララ根エキスには、アルカロイドのマトリン、オキシマトリンが含まれ、抗菌作用、発毛促進作用、血行促進作用、美白作用などがあることが確認されています。

 

レカルカHPの商品説明には、以下の通り記載されています。

“皮脂特有の肌荒れに対して有効であるという結果を頂いており、マスクなどで肌荒れし易い状態のケアにも適しています。”

 

中薬学の教科書には、皮膚疾患によく奏効するとあり、炎症を鎮めて痒みを止める目的で湿熱性の皮膚炎に外用剤として用いられています。イスクラ商品の瑞花露シリーズにも配合されており、5商品中3商品にクララ根エキスが配合されています。(瑞花露ソープ、ローション、入浴液

 

性味:苦,寒
帰経:心・脾・大腸・小腸・肝・腎
効能:清熱燥湿、殺虫止痒、通利小便

 

このフェイスパウダーには、クララ根エキス以外にも、EGF(上皮成長因子)や幹細胞順化培養液がメインで配合されているため、そちらの方面での期待も大きいです。また、今回は紹介しきれませんが、中医美容では欠かせない真珠も配合されています。

 

参照:レカルカ公式HP

 

 

私が使用してみた感想…

パウダーの粒子はとてもキメ細かくつけた瞬間に肌がふわっとします。これだけの美容成分が入っているとは思えないつけ心地です。

<レカルカが謳う2通りの使い方について>

①メイクの最後の仕上げに使用
余分な油分を吸着しつつも、艶のある仕上がり
(私は普段ファンデーションを使わず、日焼け止めと色補正効果のある下地のみ使用しています。)

②スキンケア後にパウダーのみ使用
肌のフワサラ感と皮脂抑制を実感
実際には、家の中にいる時でも紫外線からは逃れられませんので、日焼け止めを使用してからの使用がおすすめです。

2023/03/17

漢方相談では体質別食養生のお話もしています

こんにちは、毎週水曜日にイスクラ薬局六本木店で勤務をさせていただいています北原です(^^)

漢方相談では、お客様の不調の改善に体調体質に合わせた漢方をお勧めさせていただいています。

漢方相談では、中医学的な五行学説や気血水学説の理論から体調体質についてお話をします。

相談時には体調体質に合わせて、お勧めの商品の説明をするだけでなく、体質別食養生や生活養生についてもお話をします。

お客様からは、ストレスなく養生ができるようになったという感謝のお声をいただいています。

漢方薬を服用して体調を整えつつ養生をして、健康の維持増進につながったという喜びのお声もいただいています。

店頭店内にあるリーフレット類はお渡しできますので、お気軽にお声かけくださいませ。

また、お店での漢方相談を迷われている方用にお試しプレ相談としてメールでの相談ができます。

下記のリンクから、漢方相談のご予約やお試しプレ相談をしていただけますので、よろしければご確認ください。

https://www.ikanpo.jp/checkup/

2023/01/25

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売