イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

あま~い香りのスイカズラ

こんにちは、いのうえです。

5月というのに既に日差しの強い日や、蒸し蒸しと暑い日が続いておりますが、

公園でバトミントンをしてみたり、温泉へ行ってみたりと、

暑さに負けずそれなりに楽しんでいるなぁ~なんて思っているところです。

バテないように麦味参は欠かせませんが…

 

さてさて、みなさま、東京都薬用植物園はご存知ですか?

ここは栽培が法律で禁止されているケシやアサを研究用に育てている都内唯一の施設で、

一般の方でも2重のフェンス越しに観察できるようになっています。

現在、ケシの開花時期だけはフェンスも1重越しで観察できるように公開もされています。



これが恐らくこの植物園の一番の特色というか見所になってしまうのですが、

その他にハーブがあったり、有毒植物があったり、漢方製剤の原料となる植物があったりと、

見応え十分な植物園となっております。

(入園料は無料)

 

実はこの植物園は私の地元でして、

研修で何度も足を運びましたし、お散歩でも訪れます。

 

5月17日時点ではケシ以外にも、

金銀花(キンギンカ)、丹参(タンジン)、地黄(ジオウ)、芍薬(シャクヤク)などの

起源植物の花が観察できました。

 

その中でも金銀花の花は見ても面白く匂いでも楽しめるので、今回ご紹介しますね♪

 

金銀花、もともとはスイカズラの花の蕾を薬用で用いる際の中薬名です。

この花、蕾から開花した初日は白色、

翌日には淡い黄色に変わり、さらに時間の経過で濃い黄色へと変化していきます。

このため、金銀花と名付けられました。



咲いているものを見ますと、沢山の花をつけていますが、

一気に咲くわけでもなく次々に咲くため、

白い花も黄色みがかった花、完全に黄色くなった花を同時に見ることができます。

この状態を見て初めて「金銀花だわ!」と思いました。

また、真っ白な花の姿をみると、

今咲いたばかりなんだなぁ~とそのフレッシュな姿にも嬉しくなってしまいます。

 

花に顔を近付けなくとも、甘くいい香りが漂っており、これもまた気分のよくなる花です、

あまり詳しくはないのですが、香水にもスイカズラの香りのものがあるようです。

 

ですが、実際に中薬として用いる金銀花は蕾を乾燥させたもので、

この状態の匂いを嗅ぎますと、

なんだか…なんだか…何かを煮詰めたような匂いといいますか…

一言でいうなら、いい匂いではない(※いのうえの感想)

 

開花時期はちょうど今、5~6月。

 

季節限定でしか収穫できない中薬、金銀花

漢方ではよく清熱解毒の薬に含まれています。

当店でも風邪の方がよくお求めになる天津感冒片涼解楽

また、五涼華にも使われてます。

 

もしこういった漢方薬をお試しの方でも、そうでない方でも、

ご興味のある方はぜひお出かけしてみてくださいませ^^

 

恒例の花言葉は

愛のきずな 献身的な愛 友愛

2015/05/19

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売