イスクラ薬局(東京)

お知らせ | イスクラ薬局 中野店NEWS

お知らせNEWS

第53号10/25/2006発行

新しい先生のご紹介


10月より、イスクラ薬局中野店では新しい中医学講師の先生が相談を担当しております。

 それでは、以下簡単ですがご紹介をさせていただきます。

【鄒 大同(すう だいどう)先生】

1955年6月 中国江蘇省揚州市に生まれる。

1982年12月 中国南京中医学院(現・南京日本中医

      薬大学)卒業

      江蘇省揚州市中医院の内科中医師、主治

      中医師、副主任中医師、腫瘍内科副部長

      を歴任。

1996年4月 来日。日本医科大学大学院にて肺ガンの

      研究。

2004年5月 日本医科大学大学院医学博士学位取得。

      内科全般のほか、ガン関係の論文多数。

 中野店では毎週水曜、10時から18時までご相談を行っております。「鄒先生についてもっと知りたい!」という方は、
どうぞお気軽にご連絡下さいね。とても話しやすく信頼できる先生ですので、お話だけでもなさってみてはいかがでしょうか。


店長のひとりごと


さる10月20日、全6回にわたって行われました「中医学きほん講座その2」が終了しました。途中で講師の変更があり、
皆さまにはご迷惑おかけしましたが、最終日に行われた「認定テスト」で合格点を取り、見事修了された方が3名いらっしゃいました。
A4で4枚の非常にボリュームのあるテストに合格されたのですから、胸を張って宜しいかと思います。
これからはご自身の健康維持に中医学の知識を役立てて頂く事はもちろん、ご家族・ご友人の健康相談にもぜひ活用されて下さいね。そして、
より中医学が世間に普及することに一役かって頂ける事を、講師を担当させて頂いた私よりもお願い致します。

 なお「中医学きほん講座その1」での合格者は現在までに13名を数えています。「その2」を受講されると、
より病気への対処法が理解しやすくなると思います。今後の「その2」の開催については準備が整い次第、ご案内差し上げるかと思いますので、
ぜひチャレンジして下さいね。なお「その1」をもう一度曜日を変更して開催することも検討中です。

今回は都合が合わずに参加できなかった方、受講していたけれど途中で断念してしまった方、
すでに合格したけれどもう一度復習したい方々も大歓迎致しますので、ぜひ受講されて下さい。皆で楽しく中医学を学びましょう!

 最後になりますが、先月号まで3回にわたってこのコーナーで風邪を引いた話を致しましたところ、
数名のお客様から温かいお見舞いの言葉を頂きました。おかげさまで既に完全に復調しております。ありがとうございました。
            ≪萬代≫


*** お料理コーナー ***

そろそろ海のミルクともいわれるカキが多く出回る時期になってきました。あまり知られていませんが、カキはerのつく月
(September,October,November,December)の間が旬の時期。その殻は生薬「牡蛎(ボレイ)」
として使われています。

 カキの性質は甘鹹、平性で、「陰」を補い「血」を養う効果があり、気持ちを落ち着かせる作用も知られています。
今のような乾燥の強まる時期には是非取り入れたい食材。カキフライやグラタンなど、殻を器にするのもオシャレですね。


編集後記

11月24日で、当店は 周年を迎えます。これも、ひとえに日頃ご愛顧いただいている皆さまのおかげ。

感謝の気持ちを込めまして、この時期にはささやかながら記念感謝祭を考えております。感謝祭は約一週間行う予定ですので、
どうぞ楽しみにしていてくださいね。イスクラ薬局中野店の日もお忘れなく。


2006/10/25

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売