漢方相談は、予約のお客様を優先させて頂いております。
また、中医学講師による相談は、完全予約制でございます。
ご相談内容にもよりますが、初回では約1時間程度、
2回目以降は30分前後の相談時間をいただいております。
ご相談をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
メール:roppongi@iskra.co.jp
電話:03-3478-4382
尚、近隣の駐車場をご利用の方は、駐車利用券をお持ちいただければ、
500円の割引をさせていただいております。
●5月のスタッフ勤務日

櫻井 大典 : 火曜日を除く、月曜日から土曜日出勤

田宮 雅子 : 金曜日を除く、月曜日から土曜日出勤

木下 光江 : 毎週火曜日出勤(5月13日まで)
スタッフ紹介はこちらをクリック
●5月の中医学講師相談スケジュール

木梨 聡子(きなし あきこ)先生
毎週金曜日・土曜日(5月20日から毎週火曜日、金曜日、土曜日)
婦人・子宝相談
認定不妊カウンセラー
木梨先生に聞いてみよう!妊活、ベビ待ち、子宝相談

仝選甫(とんせんほ)先生
水曜日:5月21日
耳鼻咽喉、アレルギー、内科疾患、皮膚
中国名老中医である蔡福養教授の耳鼻喉学術経験継承人
中国では、内科・耳鼻咽喉科などで1万人以上を診療してきました。
明るく、話しやすい仝先生の相談はいつも人気です。
5月の相談日は21日、一日だけです。
空き時間は残り少なくなっておりますので、お早目にご予約ください。
仝先生へのインタビューはこちらから

包海燕(ほうかいえん)先生 (月1回)
木曜日:5月8日
子宝、心理ストレス、内科疾患
包先生は子宝だけでなく、ココロのケアもご専門。
体調の改善だけでなく、不妊治療にまつわる様々なストレスについてもご相談ください。
包先生へのインタビューはこちらから

周軍(しゅうぐん)先生 (月1回)
木曜日:5月15日
子宝、更年期障害
やさしい笑顔と柔らかな雰囲気でいつもニコニコお話を聴いていただけます。先生のご専門は子宝と更年期のトラブル。女性にしかわからないことも先生に相談すればまちがいなし。
周先生へのインタビューはこちら