久々の更新となってしまいました。
お久しぶりです。櫻井です。
本日は六本木店のすばらしい(w)スタッフをご紹介いたします!
薬局には基本、漢方・西洋問わず、女性のスタッフが多いですね。
なぜ?それは僕にはわかりませんが、相談し易いというのは確かですね。
でも男性にしか聞けない『男の悩み』もありますよね?
そんなときはいつでも私にご相談下さい!
因みに私は経歴上、心理(中医心理・臨床心理)を得意としてますが、
皮膚、疼痛、男性に効く漢方のご相談も多く承っておりますので、
安心してご相談下さい。
では、紹介させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
櫻井 大典 (店長 登録販売者/英語担当)
火曜日 休み
父が経営する薬局で漢方薬と出会い、漢方相談でのカウンセリングの重要性に気づき渡米。カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校で心理学と代替医療(東洋医学・ストレスマネージメント)を学ぶ。帰国後、某コンサルティング会社で主任コンサルタントを経て、イスクラ中医研修塾へ。北京首都医科大学研修後、イスクラ産業入社。イスクラ薬局新宿店勤務の後、今年春よりイスクラ薬局六本木店店長・漢方カウンセラーとして週5日相談中。趣味は読書とカメラ。ストレス発散にはバイクに乗ること。
お客様の「つらい気持ち」に耳を傾けるカウンセリングを重視し、様々なお悩みの解決のお手伝いをさせていただいております。もし周りの人には伝えられないお悩みをお持ちなら、是非一度当店に足を運んでみてください。“悩み”は人に話すことで少し楽になるはずです。個々の体調・体質を考えたオーダーメードの漢方的アドバイスをしっかりさせていただきます。
木梨 聡子(薬剤師・国際中医相談員)
月・新宿店 / 火~土・六本木店 / 木曜休み
漢方に興味を持ち単身中国北京へと渡り、北京中医薬大学・日中友好医院にて中国伝統医学を学ぶ。1999年よりイスクラ薬局勤務。
“中医学の知恵を生かして心と身体をより健やかに美しく”をモットーに女性の生理不順や子宝相談を主に承っています。ストレス解消には、街をブラブラする、コンサートやお芝居を見に行く、美味しいものを食べるなど。疲れたときは大きな木に抱きつく!これに限ります!!
詳しいインタビューはこちら**木梨先生に聞いてみよう!
桑島 宣子(薬剤師・国際中医相談員)
月・六本木 / 火~金・新宿店
当店には様々なお悩みを抱えたお客様がいらっしゃいますので、女性特有のお悩み、美肌、ダイエット、アンチエイジング、更年期から子宝相談など、なんでもご相談させていただいております。趣味はテニスですが、体が硬いのでヨガにチャレンジしたい今日この頃。体の不調には漢方を飲むだけでなく生活全般の養生が大切です。中国には『睡美人』という言葉があるぐらいたっぷりの睡眠は美肌にも子宝にも良いですよ!生活養生、食養生のアドバイスもしっかりさせていただきます。
大森 裕子(登録販売者・国際中医相談員・国際薬膳師/中国語担当)
火・六本木店 / 木・新宿店
中国滞在中に各種漢方療法を受けたのをきっかけに、帰国後、北京中医薬大学日本校で薬膳と中医学を学ぶ。2006年よりイスクラ薬局勤務。女性の健康から胃腸のトラブルなど幅広くご相談をうかがっております。少しだけ漢方の助けをかりて体調を改善し、あとは食生活や生活習慣を見直すことで体調を維持していくようお手伝いさせていただきますので、是非ご相談下さい。趣味は寺巡りと昨今流行の断捨離、生理整頓しながらストレス解消しています。
+++++++++++++++++++++++++++++++
当店では中医学講師によるご相談も承っております(予約制です)。
「私の症状にどの先生が最適?」というかた、
是非下記リンクを参考にしてみてください。
https://www.ikanpo.jp/roppongi/lecturer/
ご予約・お問い合わせはお電話かメールでどうぞ。
イスクラ薬局 六本木店
定休日:日曜・祝日
Tel: 03-3478-4382
Mail: roppongi@iskra.co.jp
HP: http://ikanpo.jp
お知らせNEWS
☆六本木店 スタッフ紹介☆
2011/05/12
☆☆婦宝当帰膠キャンペーンのご案内☆☆
日ごろの感謝の気持ちをこめて
美肌&紫外線対策セットプレゼント
で、ますます綺麗に!!
美肌セット内容
-
セ・サージ(サージオイル入り美容クリーム)800円相当分
-
ホンサージ 1500円相当分
沙棘(サージ)とは主に中国の華北、四川省等に分布するグミ科の植物。貧弱な土壌にや厳しい環境の中でも成長できる強い植物です。この沙棘の果実から抽出されたオイルは中国西域で古くから民間の健康食品として親しまれてきました。 この沙棘の果実は美白に良いとされるビタミンEやカロチン等をたっぷり含んでいるので別名『飲む美容液』とも呼ばれています。
更に このページをご覧の方限定で
「ホームページみた!」といっていただければ
中医学の美容法を網羅した小冊子
『中医美容Book』 をプレゼント!!
-
対象商品 婦宝当帰膠 2本いり
-
対象期間 5/10~5/20までにご購入の方
詳しくは
Tel: 03-3478-4382 Mail: roppongi@iskra.co.jp
イスクラ薬局 六本木店 までお問い合わせ下さい。
2011/05/08
閉店しました。
本日、3月17日は、大規模停電が予想されるため、6時をもって閉店いたしました。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
**Twitterで出来るだけ最新の情報をあげておりますのでご確認下さい。
TwitterID: ISKRAroppongi
イスクラ薬局六本木店 スタッフ一同
2011/03/16
3月14日営業時間
イスクラ薬局 六本木店は、本日3月14日は朝10時より午後7時まで営業予定でございます。
尚、携帯電話の充電、お手洗い、飲料水、固定電話の使用などでお困りのかたがいらっしゃいましたら、準備がございますのでお気軽にお声かけください。
イスクラ薬局 六本木店 スタッフ一同
2011/03/14
春らしくない天気が続きますね。
しかし、春らしくない天気が続きますね…
いかがおすごしでしょうか??
最近は気温差で体調を崩してしまったという相談を耳にします。
無理せず過ごして食養生&漢方がオススメですよ。
さて、六本木へ移転オープンしてから2度目の春です。
下の写真はミッドタウンの桜♪
さらに下は新国立美術館方面の桜♪
(美術館は六本木店から歩いて5分かからない処にあります)
* 六本木へお越しの際はぜひ六本木店にもお立ち寄り下さいね*
~~3月より四谷から移転オープンした新宿店は歩いてすぐの処に新宿御苑があります。
緑と花に癒されます。お近くにお越しの際はコチラもぜひ~~
2010/04/13