イスクラ薬局(東京)

お知らせ | イスクラ薬局 六本木店NEWS

お知らせNEWS

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)

70代女性

7ヶ月前から手の皮が少しづつむけはじめ、写真のような状況に。

大好きな銭湯にも手袋をしてその上からビニールをかぶせて行く状態でした。

img_20090702T162947781

近くの病院でステロイド剤をもらい塗ったがいっこうに改善せず、また先生からは何の病気か

わからないから大学病院へ紹介状を書くとのことで大学病院へ。

大学病院にて掌蹠膿疱症との診断をうけました。引き続き大学病院でもステロイドが出され、

使用を続けたが改善は見られず、ご来店いただきました。

この方の場合、手の膿疱はよーく見ないとはっきり見えません。

(足には膿疱が見られることと、爪の変形が見られたため、私も掌蹠膿疱症ではないかな~と思いました。

後日写真UP予定)

またこれほどひどく皮がむけるのも珍しい症例です。

粉薬の漢方とスキンケアで対応しました。

img_20090702T163427043

数ヶ月服用後、皮むけもおさまり、手の赤みもひいてきました。

写真は去年のものですが、現在はもっときれいに改善しております。

ご本人は「また最初の写真に戻りたくない!!」とのことで現在も念のため漢方薬を服用中です。

 

*掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)とは?

簡単に言うと読んで字の通り、手のひらと足の裏に小さな膿疱(時に黄色い膿を持つ)が多発する病気です。

原因は不明なことが多いのですが、扁桃腺の菌に対する反応や歯の治療に使う歯科金属に対する反応により起こる場合もあります。

皮膚病相談バナー

2009/10/02

毛包炎(もうほうえん)

ニキビが過剰な皮脂分泌により、ひたいやほお、あご、胸、背中などにあらわれ、
男性ホルモンの影響によって思春期にできやすいのに対して、毛包炎は毛包(毛穴の奥で毛根を包んでいるところ)
に特にブドウ球菌が感染しておこる皮膚病の一つです。赤みが強く、張りがあり、多少の痛みがあるのが特徴で、ひどいと膿を持ちます。

スキンケアで毛穴をきれいに保ちながら、炎症を抑える漢方薬で対応します。汗をかきやすいこれからの季節注意が必要です。

↓初来店時

↓14日後

*肌の改善には個人差がございます。

アトピー性皮膚炎や接触性皮膚炎、尋常性乾癬、
掌蹠膿疱症など
各種皮膚病のご相談予約承っております

(さらに…)

2009/07/01

今日のお地蔵様

今日のお花は黄色でした。

いったいどなたがお供えしているのでしょうか?

2009/06/25

六本木のお地蔵様

梅雨のうっとおしい時期ですがいかがお過ごしですか?

今日は私の大好きなお地蔵様の紹介です。

六本木交差点近くの路地裏のクラブ街にひっそりと立っていらっしゃいます。

どなたかが定期的にお花を交換しているようです。

私もたまにお菓子をお供えします。

毎朝あいさつに行くのが今の日課です。

今後も六本木で見つけたいろいろなこと載せていきます。

*次回は皮膚病「掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)」の症例を報告します。

店長 岡部

2009/06/18

枸杞ジュース 試飲中♪

 

~枸杞ジュース 試飲中~

現在、六本木店では『枸杞(クコ)ジュース 試飲中』
デス♪

目の健康・貧血予防に!!
 

(↓外から見ると・・・)

店頭枸杞ジュース 

(↓店内にて 『(左)枸杞ジュース&(右)イスクラ健康茶』 セットで、お試しいただいております)

枸杞ジュース 

カロテノイド系色素、ビタミン、ミネラル、ペプチド、アミノ酸類などの栄養が豊富で、

味は甘く、わずかな酸味がします。

~ストレートでも、炭酸で割ったり、蜂蜜&お湯でホットにしても美味しいですよ~

1日15~30mlが目安です。

1本500ml(約1ヶ月分) 3990円 

パソコン作業などで目が疲れている方!! 是非、お試し下さい♪

 

 

 

 

 

 

2009/05/15

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売