イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

屠蘇散は・・・・・

早いもので、今年も残すところあと20日とちょっと・・・


年の瀬の慌ただしい毎日が続いているのではないでしょうか?どうぞお体ご自愛くださいね!


薬局も、年末モード全開です☆


ただいま、御来客の方々に、ご好評の卓上パンダカレンダーと「屠蘇散」 をお配りしております。


 


 


 


「おとそ気分」って言葉まであるように、日本でも馴染みある「お屠蘇」


これは、数種類の生薬を調合した「屠蘇散」を、清酒やみりんに一晩漬け込んだお酒ってことは、ご存知でしたか?


屠蘇散は、以前にもお話しさせてもらった、華陀膏でおなじみの、名医‘華佗’が十数種の薬草を調合して、
酒に浸して飲んだのが始まりと言われています。


こちらは、‘華佗’の処方なんですよね^^


屠蘇とは「邪気を屠(ほふ)り、心身を蘇(よみがえ)らせる」ところから名付けられたと言われています。これに倣って、
一年間の健康を祈念する縁起行事として、お正月に屠蘇酒で新年を祝うようになったようですよ。



屠蘇散の処方は、書物によって違いますが、一般的には白朮・桂皮・山椒・丁字・防風・桔梗・陳皮・・・など。


からだを温め、胃腸を健やかにして、風邪の予防をしよう!っという感じですかね。


先人の知恵を拝借し、「屠蘇散」で良い新年をお迎えください!


                          みやこ


 




 


2008/12/08

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売