まず初めに「ビダール苔癬」についてご紹介します。あまり聞きなれない病名ですよね。中年の女性の項部に出やすく痒みが先行します。
その内、皮膚がゴワゴワしてきて 苔癬化となり色素が抜けたりもします。原因は、 胃腸障害や心因性だったり 金属による接触アレルギーなどとも言われております。 一般的には、 ステロイドでの治療が第一選択とされております。
さて、症例のご紹介ですが、
<20代女性>
アトピー性皮膚炎の既往歴のある方で、額の赤みと首の後ろの痒みが気になるとの事でご来店。 全身にステロイドを使用していた期間があるそうです。
今回は、病院では特に病名は言われなかったそうだが、なかなか治らないという事でお越しいただきました。
首の後ろは、好発部位と苔癬化の状況、痒みより恐らくビダール苔癬かな?と思われました。掻きすぎの為か、ローション等がしみるという状況でした。
(2010.4月下旬)~初回~
ご本人様のご希望は、 乾燥肌を治したいという事でした。
便秘もあったため、そちらの改善もしつつ皮膚の改善を図れたらと考えました。
(2010.5月下旬)
額の赤みも改善傾向。
赤みが無くなり、カサカサだけ残る状態にまで改善。苔癬化がなくなった。
(2010.6月下旬)
便通も良く、皮膚の状態も安定している。
今現在も、スキンケアとともに
漢方薬を継続して服用いただいております。 (下田)