11月3日、文化の日に、
中医アロマセラピー協会のイベントに行ってきました。
タイトルは、中医美容養生法について。
イスクラ産業の中医学講師、張 立也先生が講演をしてくださいました。
症例検討会では、実際にお客様にトリートメントしてどんな結果がでたか、
また張先生には、症例のお客さまには、
漢方だったらこんなものがいいとか、
日常生活だったらこんな事をお勧めするといいといったことを教えて頂きました。
症例検討でトリートメントでの効果をみて、
やっぱり経絡を刺激していく中医アロマの効果を実感しました。
トリートメントによる、マッサージという刺激と、リラックス効果。
そして、漢方という体の中から根本を直していくもの。
2つあれば、外からの中からも改善できて本当にいいなと思いました。
漢方薬を勧める以外にも、お客さまに簡単におうちでできる
マッサージなどセルフケア方法をお伝えしていきたいと思います(*^。^*)