イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

いずれ菖蒲か杜若

こんにちは、いのうえです。

こいのぼりが空を泳ぐ季節ですね。

 

私は2人姉妹だったため、

幼い頃からこいのぼりや五月人形とは縁がなかったのですが

こどもの日にはこの葉っぱは食べるもの?食べないもの?と悩んだ柏餅や

なんでお風呂に草?と思った菖蒲湯は欠かさなかったです。

 

今では柏餅も菖蒲湯も好んでますが 笑

 

さてさて菖蒲(ショウブ)のお話と思ったのですが、

以前、中野店blogにもあったので別のお話に。

 

突然ですがこの花はなんという植物かお分かりですか?

写真:Wikipediaより

分かりづらいですが、正解は菖蒲(アヤメ)です。

 

ではこれはどうでしょうか?

写真:季節の花300

これは杜若(カキツバタ)。

 

ではではこちらはいかがでしょう?

写真:季節の花300

これは花菖蒲(ハナショウブ)です。

 

花菖蒲(ハナショウブ)のことを菖蒲(ショウブ)と呼んでいることが多いのですが、

こどもの日にお風呂にいれている菖蒲(ショウブ)はこちらです。

写真:季節の花300

茶色い猫じゃらしのようなものが菖蒲(ショウブ)の花です。

ご存知でしたか?

 

「いずれアヤメかカキツバタ」という言葉がありますが、

アヤメ、カキツバタに加え、ハナショウブはよく似ているアヤメ科の植物。

一方、菖蒲湯のショウブはサトイモ科の植物のため、花を見れば違いはわかります。

 

ハナショウブはショウブの葉によく似ていたためにハナショウブと呼んだそうですが

見た目に華があるハナショウブをショウブと呼んでしまうようになってしまい、

2つが同じものと勘違いしやすいものに…

 

ちなみに漢字で書いてしまうとアヤメとショウブは

どちらも「菖蒲」と書くところもまた混乱するポイント。

ショウブのことを昔はアヤメといい、アヤメはハナアヤメといっていたようですが、

やはりショウブより華があるハナアヤメがアヤメと呼ばれ、

結果名前を奪われたアヤメはショウブと呼ぶことになったとか…

 

なんだかショウブは花が地味というだけで不憫(・ω・)

 

ではでは、アヤメやカキツバタ、ハナショウブの区別する方法。

花を見ると、

アヤメには網目状の模様があります。

カキツバタには白い色がさしており、

ハナショウブは黄色がさしているのが特徴。

 

その他にも乾いたところに生えているのがアヤメ、湿地にカキツバタ、

ハナショウブはその中間ぐらいの土地に生えるなどもあるのですが、

花を見るのが一番分かりやすいのかなぁと思います。

 

GWのお出かけで見かけましたらぜひ観察してみてくださいね☆

2014/04/26

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売