【白キクラゲと梨のスイーツ】
明日から9月になりますが、まだまだ蒸し暑い日が続いていますね。
「白キクラゲ」は体を潤しお肌もキレイになる食材。
今回は、そんな食材を用いたレシピのご紹介です。
残暑の疲れとエアコンの乾燥など、白キクラゲで美味しく癒しましょう。
材料(5〜6人分) 調理時間 70分
・白キクラゲ 15g
・梨 1/4個
・氷砂糖 100g
・水 750cc
・枸杞の実 20粒位
・レモン汁 少々
作り方
①.白キクラゲはたっぷりの水に浸し、戻しておく。(30分程)
白キクラゲの汚れを落とし、 硬い所を取り除いて食べやすい大きさにちぎる。
②.鍋に①の白キクラゲと水750ccを入れて火にかける。
沸騰したら弱火にして柔らかくなるまで30分程コトコト煮る。
氷砂糖を加えて火を止め、蓋をして予熱でとかす。
③.梨は薄く食べやすい大きさに切っておく。枸杞の実は水に浸して戻しておく。
④.白キクラゲを冷やして器に盛り付け、レモン汁少々を加え、③ の梨、枸杞の実を添える。
※白キクラゲは中華食材店などで購入出来ます。
中医学では、秋は「肺」に関係の深い季節で、肺は乾燥に弱い臓腑です。
肺は呼吸系をつかさどるので、不調の際は咳や鼻水などの症状に繋がります。
白キクラゲや梨は肺を潤わせます。潤いを補いながら気持ちの良い秋を迎えましょう。
田中