昨晩のNHKスペシャル「病の起源 心臓病」ご覧になりましたか?
一生のうちで30億回も拍動し続け全身に血液を送り続ける臓器。
ひとときも休まず動き続ける心臓。
だからこそ心臓に張り巡らされた血管の一部がもしもつまり
細胞に栄養がいかず働かなくなったら
一瞬にしてパニックになり生命活動の危機にさらされてしまいます。
また進化によって人類が二足歩行になったことで
心臓にかなりの負担がかかっているそうです。
なぜか?
それは重力によって体の3分の2の血液が下半身の集まり
その血液を脳に送らなければならない、
そのためポンプの役目である心臓が必死に血液を流しているのです。
休まず働き続ける心臓を守るにはどうしたらいいのでしょう?
私たちにはあります、最強の味方 冠元顆粒+麦味参顆粒
冠元顆粒はすみずみまで張り巡らされた毛細血管への血流を維持させ
麦味参顆粒は疲労した心臓のポンプの力を補強し拍出力をアップさせます。
これで心臓病知らずです。
また私のお気に入りで、ここ新宿店でしか購入できない「桜精」。
これは馬の心筋エキスのドリンク剤でとてものみやすい。
心臓の機能をアップさせたいなら心臓で補え!
疲れているとき
動悸するとき
今日一日何とか乗り切らねばのとき の漢方だのみ
冠元顆粒+麦味参+桜精

お馬さんに助けられ今日もがんばりまーす!!