厳しい寒さが続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
店頭には、年末にインフルエンザにかかったという方が複数名いらっしゃいました。もう少しインフルエンザの流行は続きそうですので、皆さん「うがい・手洗い・板藍茶」をお忘れなく!!
インフルエンザや細菌などによる風邪は、乾燥した粘膜に付着することによって引き起こされるケースが少なくありません。室内やオフィス内は、暖房のおかげで暖かく過ごせても、乾燥が気になることが多いかと思います。
この季節にオススメの食材は・・

ゆり根!!ゆり根は、体内に潤いを補給してくれるだけでなく、精神を落ち着かせる「安神(あんじん)作用」があると言われています。
風邪の回復期や、カラカラとした乾いた咳にもいいですよ★
築地のおじちゃんオススメのゆり根の食べ方は、餃子の中に一欠片のゆり根を入れると美味しいんだそうです!早速試した太田店長も絶賛でした!しかも、餃子のたねとなる豚肉も潤い補給にエネルギー補給の補気!ニラや生姜も体を温めてくれるので、この寒い季節には最高の養生食♫皆さんも、是非お試しください。
ゆり根の他に、潤いを補給してくれるオススメ食材は、山芋、蜂蜜、れんこん、みかん、豆乳、豆腐などがありますよ!
さて、お屠蘇気分も薄れ、2月も目前に迫ってまいりましたね。
花粉症の時期も近づいてきましたので、この時期は体力を蓄え、体調を整えることを意識してゆっくりとお過ごしください。

ピンクの可愛いスイートピー✿春はもうすぐ!?