東京は9月に入って朝夕と涼しく感じますね。
今年の夏はずっと雨が降っていたためか残暑に「夏らしさ」を期待していたのですが、もうすっかり秋の気配、ですね~。
店頭でアトピーの方のご相談を受けていますと、9月に入ったとたん「乾燥感」が強まってきている方が本当に増えてきました。
夏場に悪化される方の多くは赤み・痒み・ジュクジュクと浸出液が出る事が多いので、これらを改善する漢方薬をお使いいただきますが、
悪化した症状が治まり乾燥感が増してきた場合はお肌を丈夫にする漢方薬を徐々に足していくことになります。
そして漢方薬選びと同じくらい重要なことが、食事・睡眠・スキンケア。

秋 / gavin^_^
特に秋から冬にかけてはアッという間に乾燥が進みますので、お肌に合った方法でスキンケアをしっかりと行うことが秋冬を楽に過ごすためのポイントになる、と私は感じています。
●保湿するとピリピリして痒くなってしまう
●しっかりクリームやワセリンを塗ると熱がこもったような感じになる
このような方は、スキンケアの方法が合っていないのかもしれません。
店頭では取扱のあるスキンケア商品をお試しいただけますので、「乾燥するけれどどうしたらいいの?」という方、是非一度いらしてみてください。
又、こちらのサイトでは乾燥肌チェックができます。
よろしけば覗いてみてください♪