新宿店、掛上です。
妊活の際、「おりもの(帯下)はありますか?」と、聞かれたことありませんか?
おりものって、目立たないけれどとても大切な仕事をしてくれているんです。

通常おりものは排卵前、月経前に増えます。
特に排卵前のおりものは特徴的です。
透明でよく伸びるので、ノビオリと呼ばれたりもします。
「あと数日で排卵になる」という目安にもなります。
基礎体温を測っている方はおりものの印も付けておくと、より排卵時期を見つけやすくなります。

子宮はとても大事な場所ですから、普段は雑菌等が入らないように膣は強い酸性にして守っています。
そして排卵が近づくと、初めの頃は粘稠だったおりものはさらっとした状態に変化します。
精子は動き易くなり、子宮まで泳いでいけるようになるのです。

大切な役割を持つおりものですが、多すぎたり少な過ぎている場合があります。
多すぎる場合は胃腸が弱く疲れやすい為に水分代謝が悪くなり、おりものが増え過ぎてしまっていることがよく起きます。
逆に少ない場合は、体を栄養し潤いをつくっている物質が少ない、又は火照り乾いてしまっていると考えられます。
お心当たりのある方は是非おりものの状態を良くすると共に、本来の身体の実力を発揮できるように整えられることをお勧め致します。