こんにちは。
今週初めから、以前に掲載した「パンダちょこ」を
配布しておりました。
残念ながら昨日で終了となりました。
今回もなかなか好評でしたよ。
かわりに現在は
レジ横にでっかいでっかいゆずが
かざってあります。
「ししゆず」っていうんです。
もともとは、鑑賞用ですがもちろん食べられます。
グレープフルーツのような香りなんですね~
是非、ご覧にいらしてください。
また、
関西や九州ではすでに学級閉鎖等あるそうですが
インフルエンザの恐怖が近づいて来ております。
抗インフルエンザ薬の「タミフル」はご存じかと思いますが、
その成分は、実は結構身近なものです。
『大茴香』という名前ですが
一般的に、『八角』として料理などに使用されており
香辛料として皆様も馴染み深いかもしれません。
この成分がタミフルの原料として使用されています。
とは言いましても
このまま使用しても、タミフルの効果はありませんので
あしからず。
これからの季節は、
目一杯風邪やインフルエンザの予防をしましょう。
中国などで、抗インフルエンザとして使用される
【板藍根】の製剤を使用して、風邪ゼロを目指しましょう。
毎日服用すると大丈夫な事が多く
私自身、自分で人体実験済みです(笑)
飴でもかなり予防できるので
朝晩は板藍茶、お出かけ中はのど飴で対応しましょう。
ではまた。みつお。