今日は僕の仲間を紹介するね(=’▽’=)ゝ
北京會舘薬局には色々なパンダがいるんだよ!
まずは入り口付近で赤い薔薇を手に持った貴公子。ダンスが得意なパンダだよ。
親パンダのうえには子パンダ、子パンダのうえには孫パンダ・・・って亀のことなの?
これもだね!ヨガをするパンダ姉妹(^^)体は軟らかいです。
これはこの間、スタッフがつくってたんだよ。新人パンダ。うっすら笑みが新人とは思えない貫禄があるね。
と、まあ今回紹介したのはわずかな仲間たち。ゼヒ、会いに来てね!
イスクラ薬局(東京)
今日は僕の仲間を紹介するね(=’▽’=)ゝ
北京會舘薬局には色々なパンダがいるんだよ!
まずは入り口付近で赤い薔薇を手に持った貴公子。ダンスが得意なパンダだよ。
親パンダのうえには子パンダ、子パンダのうえには孫パンダ・・・って亀のことなの?
これもだね!ヨガをするパンダ姉妹(^^)体は軟らかいです。
これはこの間、スタッフがつくってたんだよ。新人パンダ。うっすら笑みが新人とは思えない貫禄があるね。
と、まあ今回紹介したのはわずかな仲間たち。ゼヒ、会いに来てね!
2007/09/26
カイトです。
また朝顔です。
すっかり朝顔日記になってますね。
この朝顔、まだ伸びているんですよ。
赤ちゃんの手が空をつかむように見えますよね。可愛らしい。朝顔は懸命に巻きつくところを探しているんですけれど・・・。
花の蕾もまだ出てくるんですよ。
この朝顔、2色どころか4色の花を見せてくれます。
毎朝、ひとつは顔を出して元気さをアピールしてくれているので、「今日も頑張らなきゃ!」とスタッフの励みにもなります。
2007/09/11
カイトです。
先日の台風は凄かったですね。
私の家の被害は植木がなぎ倒しになっただけですみましたが・・・川の氾濫など情報が入ってくる毎に、
自然災害の恐さを再認識させられました。
さて、話は変わりますが、先週末はお芝居を観に行ってきました。
当然のことながら、舞台上では独特の世界観を作り出しており一瞬にして引き込まれる・・・その凄さに改めて圧倒されました。
お芝居って本当にいいものですね。
だけど、休憩は挟むものの3時間の長丁場。
観ている側にとってもなかなかの長時間です。休憩に入ったら、真っ先に飲み物を取りにカウンターへ行く方もいらっしゃいました。
そう、劇場の中はどうしても乾燥しがちです。
そんな時に片時も手放せないのが板藍のど飴。
周りでもコホコホと咳き込む人がちらほらと。
この飴は甘すぎないので、市販の飴が苦手な方でも食べやすくなっております。ちょっと生薬の独特の味もありますが・・。
板藍は中国では風邪予防としても使われているので、一石二鳥ですね。
公演中になってしまうと飲み物で咽喉を潤すことはなかなか出来ないので、ポケットに飴を忍ばせていただけると嬉しいです。
2007/09/10
カイトです。
台風9号がちかづいてきていますね。
この台風9号は別名フィートウと言うそうです。命名した国ではミクロネシアは花の名前だそうです。
そのフィートウが上陸しそうです。
しかも強い。
その影響か、東京も時折、雨の勢いがすごいです。私の体の湿もすごいです。
それでも体内に湿がたまりすぎないように勝湿顆粒を飲み始めました。
体のほうは準備を整えました。
あとは災害が出ない事を祈るばかりです。
2007/09/05