イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

嬉しい!妊娠のご報告♪

今日は嬉しいご報告がありました♪

38歳女性の妊娠報告です。

不妊のお悩みで、具体的には、

・片方の卵巣の働きが悪い

・高温期に体温が上がらない

ということでした。

 

血虚、腎陽虚の症状がみられたので

それらによくつかわれるお薬のなかから2種類をおすすめしました。

 

三月上旬にご来店頂きお薬を服用していただいていたのですが、

なんと妊娠されていました!!

非常に結果がはやく、

服用し1カ月ちょっとで妊娠されたみたいで、

現在妊娠3カ月に入ったところだそうです。

 

今日は、お母さまが相談に来られて報告をお聞きしました♪

嬉しい限りです!!

無事に生まれて来て頂きたいです(*^。^*)

2011/07/26

アロマスクール

こんにちは。

柳沢です。

先日、有籐文香先生の中医アロマスクールにモデルとして行ってきました。

 

tritoment 

 

生徒さん2人に片手ずつトリートメントをして頂き、女王様気分です♪

手には沢山の経絡があるので本当に気持ちがいいんです★☆

 

 

この時は、私がお客さん役になり生徒さんに質問して頂き、実際にオイルを選んでいただきました。

 

 

その後、解説&弁証のポイントをご説明しました。

 

bensyo

 

http://ameblo.jp/tcmaschool/

 

楽しかったといって頂けて良かった(*^。^*)

 

 

みなさんに身近に中医学に触れていただきたいです♪♪

2011/07/23

初めまして。

こんにちは。 7月から、新宿店に勤務しております柳沢 侑子です。 よろしくお願い致します。 まだ日本橋店から、新宿店に移動になったばかりですが、 早く皆さんに覚えて頂けるようにがんばります。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

******************************************************

≪経歴≫

長野県出身。

・薬剤師

・AEAJ認定アロマセラピーアドバイザー、

・中医アロマセラピスト

明治薬科大学卒業後、外資系製薬メーカーに就職。自分自身体調を崩し、漢方を服用。漢方の成果に驚き、本格的に漢方の勉強を始める。

国内化粧品メーカー勤務を経て、イスクラ中医薬研修塾にて中医学の第一人者である猪越恭成から中医薬を学び、北京首都医科大学研修を経てイスクラ産業入社。

また、中医アロマセラピーの第一人者有籐文香の元で中医アロマセラピーを学ぶ。

2011/07/22

女性の味方♪

今日は、

・外食が多い

・脂っぽいものが好き

・胃がもたれやすい

・旅行にいく(つまり沢山食べる)

人にお試し頂きたい商品のご紹介★☆

 

体の基本は胃腸をよくすること。

胃腸をよくしないと、いいものも吸収されません。

健康のため、ダイエットのためには、腹8分目とわかっているのですが、

ついつい食べてしまう。。。。

 

そんな事ありませんか??

 

そんなときに救世主なのが、“晶三仙(しょうさんせん)”

なのです♪♪

 

天然の消化酵素ともいえるこの商品。

サンザシという、消化を促してくれる生薬もはいって

酸味があっておいしくて、

しかもスティックタイプで飲みやすいのも人気の秘密◎

飲むと、胃腸がスッキリします。

実はイスクラ薬局の女性スタッフの愛用品です。

 

飲み会には誰かしらバックに入れています。笑

 

女性スタッフ必須アイテムの一つです★

(もちろん男性も愛用しています)

2011/07/20

お客様のお声~ビダール苔癬~

 

漢方体験.comというお客様の体験談が沢山みることのできるサイトがあります。

 

イスクラ薬局だけでなく、全国各地の薬局が記載されています。

http://www.kanpo-taiken.com/exp/index.html

 

こちらは、イスクラ薬局新宿店からお客様のお声です。

 

http://www.kanpo-taiken.com/experience/detail/328/アトピー 漢方/ビダール苔癬が治った!/

 

 

治って頂くのが、スタッフにとっても大きなよろこびです♪

 

今日もお客様の笑顔のために頑張ります♪♪

2011/07/20

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売