イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

女性の味方♪

今日は、

・外食が多い

・脂っぽいものが好き

・胃がもたれやすい

・旅行にいく(つまり沢山食べる)

人にお試し頂きたい商品のご紹介★☆

 

体の基本は胃腸をよくすること。

胃腸をよくしないと、いいものも吸収されません。

健康のため、ダイエットのためには、腹8分目とわかっているのですが、

ついつい食べてしまう。。。。

 

そんな事ありませんか??

 

そんなときに救世主なのが、“晶三仙(しょうさんせん)”

なのです♪♪

 

天然の消化酵素ともいえるこの商品。

サンザシという、消化を促してくれる生薬もはいって

酸味があっておいしくて、

しかもスティックタイプで飲みやすいのも人気の秘密◎

飲むと、胃腸がスッキリします。

実はイスクラ薬局の女性スタッフの愛用品です。

 

飲み会には誰かしらバックに入れています。笑

 

女性スタッフ必須アイテムの一つです★

(もちろん男性も愛用しています)

2011/07/20

お客様のお声~ビダール苔癬~

 

漢方体験.comというお客様の体験談が沢山みることのできるサイトがあります。

 

イスクラ薬局だけでなく、全国各地の薬局が記載されています。

http://www.kanpo-taiken.com/exp/index.html

 

こちらは、イスクラ薬局新宿店からお客様のお声です。

 

http://www.kanpo-taiken.com/experience/detail/328/アトピー 漢方/ビダール苔癬が治った!/

 

 

治って頂くのが、スタッフにとっても大きなよろこびです♪

 

今日もお客様の笑顔のために頑張ります♪♪

2011/07/20

軽井沢ハーブ園研修。

先日、中医アロマ協会の研修で、軽井沢のハーブ園に行ってきました。

 

karuizawa

粧品メーカーの管理しているハーブ園で、入ることができないのですが、メーカーさんのご厚意で特別に入れて頂きました♪♪

 

いった頃はちょうどカモミール・ローマンが満開!!

 

kamomi

 

 

 

ラベンダーは、まだ少しはやかったのですが、さいていました♪

 

 

rabenda

 

その場で、ハーブティ₋にして頂くという、なんとも贅沢な頂き方をしました★ 自然の中で良い香りで、本当に癒されました。

 

最近、あつくて寝苦しい夜も続いています。

良く眠れるように、 おうちで香りを楽しみながらリラックスするもの おすすめです◎

2011/07/19

人は暑さに弱い

この話は先日の、勉強会で聞いた話です。

体温はだいたい36℃~37℃。

これより10℃高くなると、46℃。

この環境で生きていくのは厳しいですよね。

 

でも、10℃低いと、26℃。

非常に快適です。

 

20℃低くても16℃。

過ごせます。

 

30℃低いと、6℃。

冬ならこのくらいにはなりますよね。

 

でも、20℃、30℃気温が高いと。。。。

生きていくには無理な環境ですよね。

 

このように、人間は暑い環境が苦手な生き物である

と先生はおっしゃっていました、

 

納得。

夏バテとはいっても、冬バテとは言わないですもんね。

 

ということで、暑さにご注意を!!

2011/07/16

血流測定、無料実施中!!

こんにちは。

 

今日の暑さは

一体どうしたことでしょうか^^;

 

さて、

TVなどでも報道されておりますが

梅雨時の熱中症が多いようですね。

節電に加えて

梅雨特有のジメジメが

汗をかきにくくするんですね。

消化器系全般が疲れて

体内に【湿】がたまるので

ダルさ倍増です。

 

熱中症になる前に

コマメに水分塩分補給をしてください。

そして、汗をかくと

体内の水分とエネルギーの不足状態が起こる

【気陰両虚】の状態になります。

この予防にかなり役立つ

【麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)】

是非使ってください。

ポカリスエットに溶かすと、最適!?麦味参顆粒

昨年も、かなり多くの方が助かりました。

 

体液が不足すると

血液ドロドロ・・・

先日も、お伝えしましたが

店頭でこんな看板を出してます^^

 

P1000510

 

漢方屋さんと言うと

女性が多いイメージですよね。

この看板を見て測定しに来て下さる方は

かなりの確率で男性なんです!

 

血液のドロドロに関しては

男性のほうが意識が高いようです。

 

是非いらして

測定して健康管理にお役立て下さい。

2011/06/22

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売