見事な咲きっぷりですね。
マイナスイオンたっぷりのこの風景、どこだと思いますか??
なっなんと・・・・・「四ッ谷」なんですよ!
JR四ッ谷駅付近では、こんな素敵な風景を愛でることができますよ。
春はイイ季節ですね
みやこ
イスクラ薬局(東京)
見事な咲きっぷりですね。
マイナスイオンたっぷりのこの風景、どこだと思いますか??
なっなんと・・・・・「四ッ谷」なんですよ!
JR四ッ谷駅付近では、こんな素敵な風景を愛でることができますよ。
春はイイ季節ですね
みやこ
2008/04/02
カイトです。
あぁ、新宿御苑では既にお花見客でいっぱいだそうですね。
東京の桜名所は上野公園(台東区)、千鳥ヶ淵(千代田区)、新宿御苑(新宿区)が有名ですが、
なんのなんの四ッ谷駅だって負けていませんよ!
駅近くにある外濠公園には約700本のソメイヨシノが一斉に咲き誇る姿は圧巻です。
写真は四ッ谷駅の桜です。
昨日、一昨日と暖かい日が続いたのでソメイヨシノも満開に近いですね。
お近くにお寄りの際は是非、四ッ谷の桜も楽しんでくださいね。
是非、花見団子を持ってお出かけください~。
2008/03/29
四谷三丁目、新宿通りに1本の桜の木が・・・・
「コヒガンサクラ」といって、エドヒガンとマメザクラから生まれた品種だそうです。
ひとあしお先に、こちらは満開でしたよ。
四ツ谷周辺では、ソメイヨシノも咲き始めてます。これからが楽しみですね^^
みやこ
2008/03/27
カイトです。
四谷は昨日とはうって変わって見事な晴天です。
スッコーンと晴れ渡った空は気持ちがいいものです。
出勤前に、遠くの方で飛行機雲が見えたので思わずシャッターを切ったのですが…やはり写ってませんね。
四谷にいると時々飛行機雲が見えます。
飛行機雲を見るとちょっとハッピーな一日になります。
皆さんも飛行機雲とパンダちゃんを見に、是非いらしてください。
2008/03/15
カイトです。
今日、東京では雨が降っているので花粉症の人は過ごしやすい一日になったのではないでしょうか。
さて、最近風邪をひかれている方が増えています。気温の寒暖の差が厳しいので体調を崩される人が増えてきているのですね。
この流行り風邪の主症状は鼻水なので、時期的にも花粉症と間違えそうになるかもしれません。
とうとう私も花粉症!?と心配な方は薬局にいらしてください。
ただこの風邪ははじめにのどが痛くなり、微熱が出てから鼻水にくるようです。数日のうちに症状が軽くなる方が多いようですが、
やはり鼻風邪も厄介なものですよね。早く治すためには十分な休養とバランスの良い食生活。
そして忘れてはならないのが小青竜湯。板藍根もおすすめですよ。
2008/03/14