イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

早いもので・・・

ご無沙汰しております。

カイトです。

あっという間に11月ですね。1年の経過が恐ろしいくらいに早く感じます。

充実している・・・って事でしょうか。

それはそれで嬉しいですね。

 

さて、秋の乾燥の風(燥邪)により喉を痛めてしまう方には潤肺糖漿をおすすめしております。喉に良い薬は潤肺糖漿のみならずですので、
喉の奥がちょっと違和感あるなと感じたら是非ご相談ください。

また急に寒くなったり、乾燥が続いたりといった日々が影響したのか、小学校では早くもインフルエンザが出始めたようです。
今年は例年より早い気が致しますね。

ご帰宅後の手洗い・うがいの予防はお忘れなく!

前回も書いたように、出来れば板藍茶も常備していただければと思います。

2007/11/05

風邪が流行っていますね

カイトです。

急に寒くなったせいか風邪をひいている方が増えてきました。

聞くと、鼻風邪が多いみたいですね。

ひき初めには喉の痛みを訴える方が多いそうなので、家に帰ったら手洗い・うがいは忘れずに!

それでも気になる方は、帰宅後に板藍茶でうがいをオススメします。

2007/10/19

続々々朝顔

カイトです。

暑くなったり涼しくなったり、体がついていくのがやっとですね。

そんな中、北京會舘薬局の朝顔はまだ元気です。

蕾もまだあります。

いつまで楽しませてくれるのか、それもまた喜びですね。

かなり見えづらいですが、種があるのが見えますか?

中央に見えるのが種です。

おかげで来年も楽しめそうです。

来年に間に合うように、今から〔緑の指〕を目指します。

2007/10/10

ようやく

すっかり秋の空ですね。 

カイトです。

去年の今頃は夏日がずっと続いていたように記憶しているのですが、今年は過ごしやすいですね。

急に涼しくなったので、体調を崩されている人が増えています。

喉の調子が・・・と気になる症状がございましたらお気軽にお近くの漢方薬局にお立ち寄りくださいね。

2007/10/04

ラジオ番組取材

みなさま、こんにちは。

先日、ラジオの取材を受けました。

J-WAVE(81.3)毎週日曜夜18:00~18: 54放送中の

「ASIENCE SPIRIT OF ASIA」 という番組です。

「アジエンス」がスポンサーということで

アジアの美に関した特集をしているとの事でした。

そこで、中医学(漢方)に興味を持たれたそうです。

 

収録では

中医学は、個々人の治療を重視する事、

最近の漢方薬が、イメージと違いおしゃれで飲み易い

という事をご紹介しました。

女性には、もっと自分をいたわって

どんどんキレイになって欲しいと思います。

美しい女性が増えるのは、世の男性にとって

非常に嬉しいことですから・・・。(笑)

何はともあれ、健康である事が

美の秘訣!と思います。

 

今回の収録がオンエアされるのは10/14(日)です。

ちょっと楽しみです。
みつを。

 

 

2007/09/27

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売