イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

補腎・活血の効果、か?

こんにちは、店長の井上です。

常連の方に会うたびに「痩せた?」と聞かれます。

家族にも言われますし、友人にも言われます。

 

そんなに…?

 

心配になったわたくし、ドピンクの体重計を買いました。

この子、体重だけでなく体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪、

基礎代謝量、体内年齢まで測定するのです。

今の体重計ってすごいなぁ~なんと思いながら、いざ測定!

 

 

18才だってさ!☆(・`ω・)

 

これを見るのが嬉しく、日々体重測定!

体内年齢ってなに?と思いますが、

アンチエイジングといえば補腎!

デトックスに血流改善、活血化痰!

これがよかったのかしら・・・?

 

肝心の体重ですが一昨年、去年の検診からまったく変わってません。

皆さま、ご心配なく~

2013/07/05

次号のJGの撮影が行われました!

こんにちは。新宿店 渋沢です。

急に外は雨模様になりましたね(*-*)

私、今朝タオルをベランダに干しっぱなしにしてきた事に気付き

軽く凹んでおります…orz

 

…まぁそれは置いておいて。

 

いつも記事を出させて頂いている新宿御苑のタウン誌「JG」ですが、

昨日、店内で撮影が行われました。

 

ここのところ、子宝の記事が続いていたのですが

今回はちょっと趣旨変更。

 

さて、どんな記事になるでしょうか?

そして何の撮影が行われたのでしょうか…??

 

JGは今月末に発行です!

皆さまお楽しみに(^^)

2013/07/03

雲南研修行ってきました

こんにちは、店長の井上です。

7月になりました、なってしまいました…

完全に「しまった」感たっぷりのご報告(滝汗;

 

先月1週間ほど中国雲南省へ研修に行ってきました。

雲南中医医院の皮膚科で、

外来・病棟・中医美容エステの見学および講義。

←まぶしい日差しの雲南省昆明

この研修を通して思ったのは、

中国にも西洋医や西洋薬はありますが、

治療を受けるのに漢方は特別なものではなく医療として身近なものということ。

 

漢方というと体質改善、

長く飲んでゆっくり効くものと思われがちですが、

症状に対してしっかり効き目や即効性が期待できるものです。

 

ですので、現地の皮膚科においても、

漢方で行うのは体質改善ではなくまず痒みや赤みなどの炎症を抑えること、

内服薬だけでなく外用や食事・生活上の注意事項すべてがセット。

 

もちろん原因をつきとめるために、繰り返し丁寧にていねいに診察は行われます。

 

その診察の間、後ろに次の患者さんたちが一列に並んでるわ、

前の患者さんがだいぶ経ってから別の患者さんの診察中、質問に乗り込んでくるわ、

そんなの誰も気にしない風景には圧倒されましたが…

 

今回の研修で私どもが薬局で扱っている漢方薬も

辛い症状に悩まれる方の十分に力になれるものと自信が持てました。

もちろん症状や体質、もっといえば原因によっては改善に時間が必要です。

時にはお客様とともに私どももくじけそうになります。

ですが、これからも漢方の力で改善がみられた時の感動を

いろんな方と共有していきたいですし、

いろんな方に体験していただきたいと思うのです。

そのためにも日々精進、頑張っていきたいと思います。

 

余談ですが、中国でHPリニューアルを確認、

センチメンタルになってる渋沢にキュンとした井上でした。

2013/07/02

イスクラ薬局HPリニューアル♪

こんにちは。新宿店より渋沢です。

 

イスクラ薬局のホームページが

とうとう!とうとう!!!

リニューアルいたしましたー!!!

(苦節1年だったんですよ…涙)

可愛く、見やすくなったホームページ。

スタッフも改めて写真まで撮り直しました!

気合い(笑)の写真をご覧ください^^

 

これまで以上にお店からのお知らせからスタッフの日常から(?!)を

発信していきたいと思っておりますので、

なにとぞ皆様よろしくお願い致します。

皆さまからのご感想などもお待ちしております。

 

先週末から店長井上が中国雲南省に研修に行ってしまい、

この雨も手伝って、ちょっとセンチメンタルな渋沢でした。

 

2013/06/12

夏日続き

こんにちは。新宿店 渋沢です。

ここのところ日中はすっかり夏の日差しですね。

 

暑くなって湿度も上がり始めると、

皮膚や粘膜などは熱を持った炎症が起こりやすくなる時期です。

この2週間でも、アトピーや汗のご相談で

ご来店される方が増えてきました。

 

まだ真夏ではないものの、

人が感覚として自覚するよりも先に、

体の中の方が敏感に自然の変化を受け取って反応しています。

肌の弱い方、炎症を起こしがちな方は早めの対策・ご相談を!

 

また、今の時期は大汗はかいていなくても

じんわりとした汗が出ていて、思っているよりも

体の中の水分・潤いが減り始めています。

この時期から麦味参を飲み始めていただくのがオススメですよ☆

 

新宿店のシンシンも、早くも夏仕様に衣替え!

IMG_7935

マドロスさんスタイルで皆さまをお待ちしております^^

2013/05/23

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売