イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

男性力☆疲れの原因は『若腎虚』?!

 

今日は、男性力のお話。

中医学(漢方)では、男性は8の倍数で体が変化していくと考えます。

0才で生まれ、8歳、16歳、24歳、32歳、40歳、48歳・・・

と体は変化していきます。

 

では、いつが一番男性力があるのか??

 

答えは、24歳~40歳です。

この時期は一番男性が元気のある時期!

 

40歳を過ぎると男性力は少しずつ衰えていきます。

いわゆる老化の始まりです。

 

この体の変化を中医学では【腎】の強さといいます。

この【腎】は、一般的な腎臓だけでなく、生殖機能、免疫系、脳、

ホルモン分泌系なども含まれる『生命力』のことです。

 

この【腎】が不足してしまっている状態を『腎虚』といいます。

 

代表的な腎虚の症状として

*腰がだるい、痛い

*根気が低下

*集中力、記憶力が低下

*髪が抜ける・歯がぐらぐら

*性欲の低下

 

などがあげられます。

 

最近は、過度な飲食、過労、ストレス、夜更かし、偏食など、

生活スタイルの乱れによって若い人でもこの『腎虚』状態になっている方が

多くいらっしゃいます。

まだ40歳手前なのに

若いのに腎虚の症状があてはまる。。。。というアナタは

『若腎虚』かも知れません。

 

腎虚の状態を良くすることは漢方の得意分野☆★

 

腎虚の状態をよくすると疲れもとれ、元気になりますよ(*^。^*)

 

腎虚の状態が当てはまる方、今から対策して男性力をキープしましょう♪♪

2011/10/15

ストレスを緩和してくれる食べ物☆香り

 

*最近よく眠れない

*ストレスがたまってる

*仕事が忙しい

 

現代社会には沢山のストレスを抱えた方がいらしゃいます。

薬局にご相談にこられる方多くのストレスを抱えていらっしゃる方が多いです。

ストレスはホルモンのバランスを引き起こし、様々な不調の原因です。

この状態は、中医学でいう『気の巡り』が悪い状態。

 

今日は、ストレス対策にオススメ食材をご紹介。

シソ、三つ葉、春菊など香りのよい野菜や、長ネギ、玉ねぎなどの香味野菜をとると、

『気の巡り』がよくなり、ストレスを緩和させてくれます。

 

香りでは、かんきつ系のオレンジスイート、ベルガモッド、グレープフルーツなどが

『気の巡り』をよくしてくれるため、オススメです♪♪

 

おうちで試してみて下さいね(*^。^*)

2011/10/14

お客さまのお声☆生理痛・貧血が改善

お客様からの嬉しいお声です。

 

生理痛・貧血が改善された! T・Yさん 30代

 

生理痛はモチロンのこと、

小さい頃から立ちくらみ・めまい・疲れやすいという症状に悩まされてきました。

よく倒れそうになり、しゃがみこむこともしばしばありました。

病院にいって検査しても結果は『異常なし』。こんなに体調が悪いのに、わかってもらえない…そう思っていました。

サプリを飲んでもイマイチよくならない日々。

そんな時チラシをみて初めてイスクラ薬局さんに行き、私の症状をお話したところ、『病院では異常はないと言われても、中医学では血虚という血液不足の状態です。生理痛もそこをよくすれば楽になりますよ』と言っていただきました。気持ちをわかっていただけてすごく嬉しかったです。

すすめられた二種類のお薬を服用したところ、みるみる調子がよくなり生理中も鎮痛薬を一回も服用しませんでした。立ちくらみもほぼありません。正直びっくりしています。まだ服用1カ月なのでもっとよくなるようにがんばって飲みたいと思います。漢方って効くのかなと思っていましたが、身をもって効果を実感している日々です。

 

【薬局から】

T・Yさんは生理痛もですが、体調不良で悩んでおられました。

*粉の薬

*粒の薬

の二種類をメインに、生理前は血液の流れを良くするお薬をプラスして対策しました。がんばって服用していただいたこともあり一カ月で結果がでました。

2回目来店時の元気な顔が見れて本当に嬉しいかったです♪

ご自分でできる養生もしっかりして頂き、お薬がなくても大丈夫な状態になって頂きたいと思います。

もう少し、一緒にがんばりましょう(*^。^*)

2011/10/12

木曜日*大森先生の実力!!

新宿店には、毎週木曜日に

*国際中医薬膳師

*国際中医師

*登録販売者

の資格をお持ちの大森先生が来られています。

先生は、他にも北京中医薬大学日本校で授業の通訳もされていて

とても中医学の知識も深い方です。

国際中医薬膳師もお持ちの先生は食養生も完璧!!

 

 

先日、週に2回、新宿店に研修に来ているスタッフが朝からかなり咳こんでいました。

聞いたところ数日前から咳がとまらないとのこと。

 

大森先生は症状を聞きだしお薬をすすめ、研修生の彼が服用したところ。。。

 

 

あれ??

 

さっきまであんなに咳こんでいたのに、ピタっととまった!!

 

さらに食のスペシャリストである大森先生は、昼食にいく彼に

食べない方がいいものをアドバイス。

『今は、○○の状態だから、○○を引き起こす食べ物はだめです!!』

熱心に聞く彼。

 

しかし、お店にいったときアドバイスされたメニューが品切れだったそうで、【食べない方がいいもの】

を彼は食べてしまったようで、午後からまた咳込んでいました。

(彼の咳は、また大森先生の漢方薬を飲んでとまりました(*^。^*))

 

 

食の大切さを改めて実感しました。

 

お薬をきちんと飲むことも大切ですが、毎日のちょっとした養生は

本当に大切です。

 

*漢方もだけど厳しく食事の指導もをしてほしい!!

 

とご希望の方は、ぜひ大森先生に☆★

 

あなたの状態に適したアドバイスをきっとしてくれますよ♪

2011/10/11

頑張らないダイエット!4kg減量に成功!!

いつもお越しいただいているルナ様。

 

昨年の失敗を元に

今年のダイエット成功の秘訣を

わざわざ書いてきて下さいました。

(本当に、ありがとうございました。)

 

 

昨年は、頑張って

「ウォーキング」でダイエットに挑戦。

歩きすぎた為か、

気の緩みか、

夕食後にも関わらず

帰宅後に飲む、食べるで体重減らず。

更に、冬の寒い日に腰を痛めてしまったのです。

 

では、

昨年とは違った方法で挑戦しよう!

という事で、

今年は、「無理をしないダイエット」とかかげ

漢方併用ダイエットに挑戦!

 

先ず最初に、

薬局にて1週間分の食事をチェック

してもらったのが良かったです。

何を摂っていいのか、

何が悪いのかが分かり

自分でも注意する事が出来ました。

 

朝晩体重を計り、自分自身を知ると

だんだん体重計に乗るのが

面白くなって来ました。

少し体重が増えた時には

軽い散歩をするくらいで

無理なくダイエットに成功しました!!!

 

2週間おきに薬局に行き

食事のチェックや体重の報告をして

モチベーションも維持できたのが良かったと思っています。

 

やはり、

辛くないから継続が出来るようです。

月1~2kgくらいが無理なくて

一番良いと思います。

(因みに、漢方代は月1~2万円程度です。)

2011/09/24

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売