イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

お客さまの声☆むくみ、PMS

 

20代女性、T・Kさんからの嬉しいお声です。

 

【服用前の状態】

≪2011年8月12日に初来店≫

新宿店様にお世話になる前は、体、顔のむくみとりから一日が始まり、夜はパンパンの足のむくみとりで終りという日々でした。

また、生理二週間前からはPMS(イライラ・眠気・むくみ・空腹)がとてもひどく、体だけでなく精神的にもつらい日々で、ドラックストアで何種類もの薬を購入し、服用していました。

 

【服用後の状態、漢方を飲んでの感想】

≪2011年8月26日の状況(2週間後)≫

新宿店様に来店した際、親身になって話を聞いて下さり、3種類の漢方を服用して帰りました。朝と晩に婦宝当帰膠を服用すると、体だあたたまるだけでなく足先にまで血が巡っていくのを実感しました。また普段の体のむくみはほとんどといっていいほど改善し、精神面に関しても安定していると実感しました。私も驚いたのは、今まで生理時の血量が少なかったものが、若いころの血量に戻り、これが本来の正常な月経であると再確認しました。今後も継続し、正常な体に戻していきたいと思います。

 

 

~薬局から~

T・Kさんは婦宝当帰膠を買いに薬局に来て下さりました。

現在の状況をお聞きし、舌を拝見したところ、婦宝当帰膠だけでは今の辛い状況をすぐに改善することは難しいと思い、他のお薬もあわせてオススメしました。

 

T・Kさんの今のむくみ、PMSの原因は中医学的に考えると

*胃腸に余分な熱がたまっている

*肝気鬱結(気のめぐりが悪く、バランスが悪くなっている)

があると思われたため、これらによくつかわれるお薬をおすすめしました。

 

今までいろいろなお薬を飲まれて、なかなかよくならないとおしゃっていたため、なんとかここで改善したい!!

と思っておりましたので、嬉しいお声を頂けて本当にうれしいです。

これから、もっともっと体調がよくなるように全力でサポートさせて頂きます☆

 

柳沢 侑子

2011/09/08

不妊症勉強会

8月27、28日に東京国際フォーラムで婦人科の勉強会に出席してきました。

全国からこられた、70名近くの先生方と一緒に勉強させて頂きました。

 

漢方の研修塾時代の恩師である河野先生、小島先生とも再会♪♪

 

 

今回の不妊症のテーマは、多のう胞性卵巣症候群(PCOS)について。

 

27日は、山王病院の藤原先生が講演して下さりました。

PCOSでの不妊治療での現状などいろいろなことをお話してくださいました。

また、PCOSの方はホルモンの分泌が必要以上にあるので、

結果として子宮体癌になる可能性が高くなると先生がおっしゃっていました。

 

生理が順調にこないということは、なにか体の中で異常がおきているサイン。

実際、妊娠を考えるようになるまで、

生理が毎月来なくてもあまり気にしない人が多くいらっしゃいます。

 

女性にとって、生理は健康のバロメーター。

『妊娠、出産したから』

『妊娠の予定がないからまぁいいや』

ではいけないと先日の講演を聞いて実感しました。

 

 

28日の講演では、漢方的なPCOSでの不妊治療についての講演。

全国の先生方が実際の漢方を使って妊娠まで至った症例を発表してくださったり、中医学講師の先生方が講義してくださったりと、この日もとても有意義な勉強会でした。

 

 

 

(柳沢 侑子)

2011/09/03

二日酔の味方♪これがあれば次の日も安心☆

 

今日は、飲み会の強~い味方をいくつかご紹介したいと思います。

 

薬局スタッフは、なにかと飲む前、旅行時には飲み過ぎ、食べ過ぎ対策の漢方をもっています。

 

漢方って、こんな使い方もあるのです。笑

(本当は、飲みすぎ、食べ過ぎないのが一番なのですが。。。)

 

今日は、お酒の味方をいくつかご紹介(^v^)♪♪

 

①田七人参茶(でんしちにんじんちゃ)

田七人参には、肝機能を高める役割があります。

アルコールが分解されるのを助けてくれます。

 

お酒を飲む前に飲むのがオススメ☆

酔い方が違います。

飲んだ後でも大丈夫。

次の日のお酒の残りが全然違いますよ。

お酒を良く飲む方にはまず試してほしい一品です。

 

 

②勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)

・次の日にお腹の調子が悪い

このタイプには、勝湿顆粒がおすすめ。

お酒を飲むと、体内に湿という体に悪影響を与える悪者が発生します。

湿とは、体の中の不要な水分です。

湿(いらない水分)が体に溜まっている時、舌はコケがあつく、べっとりしていることが多いです。

この湿によって、気持ち悪かったり、お腹が緩くなったりという症状がでます。

はやくその湿を追い出す必要があります。

勝湿顆粒は、体の中の毒素をだしてくれるため、食あたり、水にあたってお腹の調子が悪いときにもよくききます。

海外旅行に行く時も必須アイテムです。

 

③瀉火利湿顆(しゃかりっしつかりゅう)

お酒を飲むと頭が痛くなる

 

このタイプには瀉火利湿顆粒がおすすめ。

お酒で頭が痛くなる方は、中医学ではお酒により体内で発生した熱が頭に昇ってしまうことが原因と考えます。

瀉火利湿顆粒はその名の通り、熱を瀉してくれる優れ物です。

 

代表的なものをいくつかご紹介しました(*^。^*)

 

 

タイプによって違うので、薬局のスタッフも人により愛用品が違います。

この他にもまだまだあるので、お気軽に薬局に相談にいらして下さいね☆

 

お客さまにあったものをお探しします☆★

2011/09/02

お客様のお声★アトピーの赤み・痒みが改善

30代女性のお客様。

アトピー性皮膚炎に悩まされ

顔、首、肘の内側などの痒み・赤み・熱

そして皮膚の厚みを気にされてのご来店。

夏になると悪化する傾向にあるようで

当店に来られる以前も

病院薬や漢方を服用していたそうです。

 

2月

2011.2.9 2011.2.9-4

漢方薬とスキンケアと食事療法の

三点をしっかりと実践頂きました。

当初から、

スキンケアに関しても

とても熱心にやっていただけたので

効果もしっかりと確認できました。

 

 

8月

P1000659P1000655

 

6月くらいから

赤みに関してはほとんど消失していたが

より綺麗になった8月の写真を掲載します。

だんだんと、

通常肌用の化粧品を使っていただき、

今は「目指せ!美肌」の漢方を服用して頂いております。

今後の課題は、

再発しない丈夫で綺麗な肌作りです。

ご本人も改善に喜んでいただき

私としても嬉しい限りです^^

(下田弘通)

2011/08/27

美肌のために★☆ リスブラン勉強会

先日、リスブランという化粧品メーカーさんの主催する勉強会に参加してきました。

 

・肌のしくみ

・スキンケアの仕方

・応用

など教えて頂きました。

 

美肌のためには、お肌のお手入れはかかせませんよね♪♪

・どの商品をどのタイミングで使うのがいいのか

・カルシウムが入っていると、何にいいのか

・クレンジングする際のコツ

 

などをしっかりと教えて頂きました(*^。^*)

 

 

改めて講師の先生からお聞きして、とても勉強になりました。

 

私も、ニキビができやすいのですがこのリスブランを使用しだしたら、

ニキビができにくくなりました♪♪

 

毎日のスキンケア。

 

美は一日にしてならずを実感している毎日です。

2011/08/23

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売