
四谷三丁目、新宿通りに1本の桜の木が・・・・
「コヒガンサクラ」といって、エドヒガンとマメザクラから生まれた品種だそうです。
ひとあしお先に、こちらは満開でしたよ。
四ツ谷周辺では、ソメイヨシノも咲き始めてます。これからが楽しみですね^^
みやこ
イスクラ薬局(東京)

四谷三丁目、新宿通りに1本の桜の木が・・・・
「コヒガンサクラ」といって、エドヒガンとマメザクラから生まれた品種だそうです。
ひとあしお先に、こちらは満開でしたよ。
四ツ谷周辺では、ソメイヨシノも咲き始めてます。これからが楽しみですね^^
みやこ
2008/03/27

カイトです。
四谷は昨日とはうって変わって見事な晴天です。
スッコーンと晴れ渡った空は気持ちがいいものです。
出勤前に、遠くの方で飛行機雲が見えたので思わずシャッターを切ったのですが…やはり写ってませんね。
四谷にいると時々飛行機雲が見えます。
飛行機雲を見るとちょっとハッピーな一日になります。
皆さんも飛行機雲とパンダちゃんを見に、是非いらしてください。
2008/03/15
カイトです。
今日、東京では雨が降っているので花粉症の人は過ごしやすい一日になったのではないでしょうか。
さて、最近風邪をひかれている方が増えています。気温の寒暖の差が厳しいので体調を崩される人が増えてきているのですね。
この流行り風邪の主症状は鼻水なので、時期的にも花粉症と間違えそうになるかもしれません。
とうとう私も花粉症!?と心配な方は薬局にいらしてください。
ただこの風邪ははじめにのどが痛くなり、微熱が出てから鼻水にくるようです。数日のうちに症状が軽くなる方が多いようですが、
やはり鼻風邪も厄介なものですよね。早く治すためには十分な休養とバランスの良い食生活。
そして忘れてはならないのが小青竜湯。板藍根もおすすめですよ。
2008/03/14
今日はあたたかいですよね~~(^0^) まさに「春」って感じです。
うちのネコちゃまも、春うらら です。

でも、かなりの花粉が飛んでいるようです。花粉症の方、そうでない方も要注意です!!
お家に入る前に、上着や髪についてるホコリをはらいましょう。かなり違います。お洗濯は室内干しが賢明ですかね。
春の到来はうれしゅうございますが、喜んでばかりはいられない現状です。
お互い、頑張りましょうねっ!!
みやこ
2008/03/11
カイトです。
前回に引き続き、広州の情報をお送りいたします。
中国に行くといつも驚いてしまう事があります。
以前も今回も大都市へ行ったからかもしれませんが、下の写真のような建築中の建物を結構目にします。

ちょっと見づらいかもしれませんが、この足場の枠組みはなんと竹なのです。
高層建築もすべてこういった竹で足場を組まれているんですね。本当に驚きです。竹がグンニャリとしならないところがすごいですね!
(ド素人考えでスミマセン・・・)
近代的な建物はもちろん便宜性があっていいのですが、私はやっぱり古い街並みが好きだなあと改めて思いました。

あっ、また下手な写真を・・・。
2008/03/06