本当に毎日寒い日が続いていますね。
店長の今井です。
私は酷い花粉症もちでございまして、この時期になると決まって気になってくるのがスギ花粉の動向なわけです。
先日調べてみたのですが、東京地方におけるスギ花粉の飛散量は、昨年よりも少なく昨年比80%くらいとのことでした。
昨年の猛暑を考えると危ないと思ったんですけどね。
スギの花芽の育つ条件として、夏の
高温
多照
少雨
これが3大条件となるのですが、
昨夏は西日本では猛暑で雨も少なかったことから、花粉の飛散量は昨年よりも多くなるとの予想となっています。
花粉の飛散開始日は九州では2月10日頃、関東では2月20日頃の予定です。
これは例年並みですね。
タケダ健康サイト 2014年花粉症特集
http://takeda-kenko.jp/tokushu/kafunsho/
昨年は、何とか漢方薬だけで乗り切ろうと、いくつもの薬(健康食品)を試してみました。
個人的に効果があった花粉症セット(鼻水がひどい人用セット、目の痒みがひどい人用セット)をご紹介させていただきますので、
試してみたい方は是非イスクラ薬局中野店までお越しください。
ブログ日記BLOG
今年の花粉はどんな感じ?
2014/01/10