成人の日の昨日は各地で成人式典のイベントがありました。
日本海側の地域は大変な大雪に見舞われてしまいましたね。
思い起こせば16年前・・・。店長の今井です。
私の成人式も大変な大雪の日でした。
まだ1月15日が成人の日だった頃です。
群馬県の高崎市に帰省して成人式に出席する予定でしたが、前日の夜から降り続く雪で朝には一面の銀世界でした。
首都圏は30センチも雪が降ると交通網がマヒし、車でさえも怖くて運転できない状態となりますが、16年前の成人の日も同様でした。
朝からイベントが行われる「群馬音楽センター」までは車で乗せてってもらわなければなりませんので、
雪の日の運転を渋る母に「一生に一度のことなんだから」と無理を言ってお願いしました。
道中は全く人の気配もなく、車の気配もなく、これは誰も来ていないのではないかと心配になりまして、
当時は携帯電話も全く普及していない時代でしたから、誰に連絡を取ることも出来ずに不安な気持ちのまま向かいました。
音楽センターに着くと、どこからともなく集まってきた人たちに唖然としたのを覚えています。
結局、ほぼ全員参加していました。
当時はまだシャイな男でしたので、久しぶりに会った同級生に成長をした自分を見られるのが恥ずかしくて、
久しぶりに会った幼友達にも喜びの気持ちを出せなくて、素っ気ない素振りをみせていたと思います。
あれから16年、いろいろありました・・・。
あれ、どうでもいい思い出話を語ってしまいました。
私の思い出話は置いといてと。
最近、雪は降らないまでも寒い日が続いておりまして、その影響からか、肩こりや背中のこりの様な痛みを訴えてこられるお客様が多いです。
通常であれば「冠元顆粒」の様な血流を改善するお薬や、「婦宝当帰膠」のような血液を補うお薬をオススメしていますが、どうもそれでは良くならないケースも見られます。
お話を良くお聞きすると、冬のこの季節に症状が酷くなって、お風呂に入ったあとはしばらく調子が良いのだとおっしゃいます。
こういう場合には、葛根湯が良く効く場合があります。
もちろん他の自覚症状や体の状態も加味しての判断となりますが、
一概に肩こりと言ってもお薬は様々ありますので、ご不明な点は当店までお問い合わせいただければと思います。
ブログ日記BLOG
寒い日の肩こりについて
2014/01/14