身体も浮腫みがちで関節がだるいのは湿度のせいですね。
店長の今井です。
梅雨に入りまして、2、3日に1回はスイカを買って帰っています。
今までは果物にはあまり興味もなかったのですが、
中国の雲南研修に行った時に、
食事の終りに必ず大量のスイカが出てくるのをみて、
その理由を聞いてみたところ、
「高温多湿な多い地域なのでスイカは必須」と言いながら、
バクバクと食べてらっしゃいました。
僕もつられてバクバク食べてみたところ、
出るわ出るわ、
もう大量に出ました。
お小水が・・・。

日本に帰ってきまして、仕事帰りに近くのスーパーに寄って帰るのですが、
そこで常に、
スイカ大特価!
って書いてありまして、
いつも書いてあるので安いのかどうかわからないんですけど、
日本の梅雨にもスイカは必須でしょう!
ということで、買って帰り、
最近はほぼ毎日のようにスイカを食べているわけです。
一説によれば、
食べたものが脂肪として蓄積しないように野菜やフルーツは食前が良いのだといった話もありますが、
お腹が冷えてしまうのを避けるために、
私は食後に食べています。
冷やし過ぎるのも体に良くないですが、
生温かいスイカは美味しくないので適温にして食べています。
で、毎日のように食べ続けていますが、
もうでるわでるわ・・・。
むくみもスッキリでございます。
僕のようにお酒を飲む方は、この時期むくみやすくなりますね。
それに毎日毎日仕事が忙しく、クタクタになりながら帰ってきても頭がさえて火照ったまま、眠りにつけないという方。
潤いを補給して身体の中に籠った熱も取ってくれるので、スイカはとってもいいです。
皆様もお試しあれ。