仕事が終わると家に帰るのも遅いので、消化の良いメニューを考えるようにしています。
今日のメニューは「砂肝とにんにくの芽、白ネギで塩炒め」です。
砂肝は経済的ですし、消化を助けるので、夜遅い日の食材としておすすめです。雨で湿気も多く、肌寒いので、カラダを温めつつ、湿気をとばすにんにくの芽、白ネギを組み合わせてみました。最後に胡椒をきかせて、千切りの生姜をトッピング。砂肝の匂いが気になる方は紹興酒入のお湯でさっと下ゆでしてから使うと良いです。黒キクラゲや人参を入れても食感を楽しめますよ。
ちなみに下処理前の砂肝には、内膜がついているのをご存知ですか?その内膜、実は漢方薬なんです。鶏内金(けいないきん)といって、消化を助け胃腸にも良いので、今の季節にぴったりです。スーパーなどで内膜付きの砂肝が手に入るなら、一度トライしてみてはいかがでしょう。
