夏本番前から、コロナだけでなく、猛威をふるう各種感染症がニュースとなっていますね。
先日は東京と大阪でヘルパンギーナ警報が出るほど。
一般的に夏の3大感染症は、
・プール熱(咽頭結膜炎):
38度以上の発熱。頭痛、食欲不振、だるさ、目の症状。3-5日で治る。
・ヘルパンギーナ:
38度以上の発熱。のどの痛みと、周辺に赤い水疱ができ、水疱が破れるとさらに喉が痛む。2-4日で回復。
・手足口病:
口の中や手足に水疱性の発疹。かゆみを伴うことも。38度以下の発熱。3-7日で治る。
とされており、これらはコロナやインフルエンザ同様、ウイルスが飛沫・接触感染するものなので、日常生活での注意が必要です。
また、インフルエンザやRSウイルスなどは、秋冬に発症しやすい感染症ですが、今は季節を超えて流行っている傾向にあります。
感染すると、自分がツライだけではなく、周囲の大事な方々まで危機が及びますよね。
日頃から、手洗い・うがいや、バランスの取れた飲食、十分な睡眠は、体の防衛力を高めていくのに必須です。
さらに、ここでご紹介したいのが、板藍根(ばんらんこん)。
板藍根はアブラナ科の植物で、ホソバタイセイの根を乾燥させたもの。
抗菌・抗ウイルス・解熱・解毒の作用がある生薬として知られています。
イスクラにはこの板藍根を用いた商品に板藍茶、板藍のど飴があります。
外出前後に板藍茶でうがいをするもよし、お湯で1-2包溶かして飲むのもよし。
外出中、人混みの中などでは、のど飴をなめるのもよし。
感染症対策だけではなく、エアコンによるクーラー病、のどの不調などにもGood!
お子様からご年配まで、幅広くご利用いただけます。
日々の体調管理のお供にいかがでしょうか。
現在、イスクラ薬局中野店では、ご登録いただいているお客様に板藍茶キャンペーン中!
期限は今週6/30(金)まで。
どうぞお見逃しなく。
