こんにちは、北です。
〽もういくつ寝るとお正月~ですね!
忘年会やクリスマス、年末年始に帰省や旅行、
いつもより「食べ過ぎ・飲み過ぎ」になりがちなこの時期です。
食べ過ぎ対策には晶三仙・飲み過ぎ対策には木鶏丹がオススメですよ!
食べ過ぎないように、飲み過ぎないようにと、ご自身で気を付けているつもりのアナタ、
これくらいはいける! と思っていた量が、実は身体にとっては負担になっている量だった、ということもあります。
「食べ過ぎ・飲み過ぎ」の身体のサインに、まず
気づく!! 見逃さない!!
そして、サインが出ている場合はきちんとケア!!!
何事も早め早めに対処することが大切です!
それでは、食べ過ぎ・飲み過ぎの身体の4つのサイン!
・食欲がイマイチ、胃もたれ
・便が柔らかい、下痢っぽい
・顔や足などにむくみが出る、悪化する
・舌の苔が厚い
もともと胃腸が弱い方は、食べ過ぎなくとも、飲み過ぎなくとも、普段からこのサインが出てます。
もうずっとそんな調子が続いているような方は、ぜひ一度ご相談ください。
胃腸が元気だとこんなに軽いのか! というのを感じていただきたいです。
「胃腸が元気」というのは、以下の2点。
・きちんとおなかがすいて、おいしく食べられる
・すっきりスムーズなバナナ便で、あまり臭わない
もちろん、普段から食養生をすることも大切。
野菜を摂ることを意識して、主食とおかずをバランスよく、
腹八分目を意識して、よく噛んでゆっくり食べましょう。
快食快便で快調な年末年始を過ごしてくださいね!
ブログ日記BLOG
食べすぎ飲みすぎのしるし!
2024/12/28