イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

栗食べる秋・補腎の秋!

こんにちは、北です。
さすがに10月中旬となると日が落ちるのが早いですね。

秋と言えば!
栗ですよ栗!

最近はむき甘栗がいつでもドラッグストアにあります。
それはそれで好きなんですが、栗ご飯は甘くないほうが私は好きですね!!
塩気の、生の栗で炊き込んだ栗ご飯が好きです!

栗はその形が腎臓に似ているため、補腎の効果があると言われます。
生薬としての名前は「栗子(りっし)」。
ミネラルやビタミン類もと栄養豊富なので冬の前の滋養に良いですね!

秋冬は陰の季節。
この時期は補腎にうってつけの季節です。
「腎」のケアに栗!も良いですが、おすすめは何といっても【亀鹿仙(きろくせん)】です。
動物性の生薬が含まれる亀鹿仙は、ちゅーっと飲むだけの甘くておいしいケア食品。

今年の秋は「補腎を始める秋!」にしてみませんか^^

2025/10/11

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売