イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

祝!2020年東京オリンピック開催決定!

おはようございます!
暑くもなく寒くもなく清々しい月曜日の朝ですね。

紫外線指数は「6」と日中はまだまだ高いですので日焼け止めは塗ってお出かけ下さいね。

さて、ついにオリンピックの東京招致が決まりました。
ワクワクしますね!

私、得意なスポーツといえば中高でやっていた「卓球」くらいなもんですが、オリンピックとか世界陸上とかイベント毎になると気合を入れて観戦してしまうんですよね。

力と力のぶつかり合いというか、オリンピックを目標に4年間努力を重ねてきた世界中の猛者達が、その日のコンディションとメンタルとそのわずかな差で勝敗を分けてしまうところが、何とも言えないドラマを生むのがとてもエキサイティングに感じます。

それが日本で行われるなんて今からワクワクが止まりません。

7年後には生で観戦できればいいなと思っています。

1964年は東京オリンピックの翌年から高度経済成長の時代に入り景気が良くなりました。
今回もオリンピック決まって景気回復となると良いですね。

2013/09/09

秋の訪れ

こんにちは。店長の今井です。
9月になって少し涼しくなってきましたが、まだ湿度が高いので日中はムシムシしますね。

紫外線指数は「6」

今日は曇りがちなのでいつもより低い数値になっています。

さて、

夏は今日までですよ!

というのは、

二十四節気では今日までが「処暑」で、「暑さは峠を越えて徐々に陽気が弱まってきますよ」という期間でしたが、明日からは「白露」へと移り変わります。
「白露」とは「秋はいよいよ本格的となって草木には露が宿るようになりますよ」という意味なので、暑い季節ももう終息に向かうことになります。
日の長さも徐々に短くなり夕方6時ころにはもう暗くなっていますね。
今まで暑くて嫌だった夏が終わってしまうのは少しだけ寂しい気持ちもありますが、秋は何たって美味しいものがたくさんあります。
美味しいものを少しだけというのは養生には最適なんですね。

中医学的には、秋は「肺の季節」です。
肺は乾燥を嫌がりますので、乾燥が強くなってくる秋の季節には肺を傷つけやすくなり、特に呼吸器の症状を伴う風邪を引きやすくなります。
うがい手洗いはもちろんのこと、のどの痛みやいがらっぽさを感じたら、板藍茶や板藍のど飴を使って予防を心がけると良いかと思います。

風邪は引き始めが勝負ですので、ご来店いただいた際には、お守り代わりのお薬をご紹介しますね。

2013/09/06

夏の終わりにお蕎麦はいかが。

こんにちは。店長の今井です。
今日も本当に暑いですね。
本日の紫外線インデックスも「8」です。
日焼け止めを塗ってお出かけ下さい。

さて、8月も今日で最終日ですね。
明日からは9月ということで、暑さも落ち着いてくれるといいのですが。。。

昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物として蕎麦を食べていたことから、日本麺業団体連合会より毎月最終日は「そばの日」に制定されています。

お蕎麦は夏バテ気味のこの時期にものどごしよくつるつると食べられますね。
胃腸の働きを良くして慢性的な下痢にも効果があります。
ですが、性味は「涼」なので、胃腸の弱い方や冷えやすい方には、温かいお蕎麦の方がよいのですね。

私は子供のころからお蕎麦が大好きで、ハンバーグよりもカレーよりもお蕎麦を食べる時の方が幸せを感じていました。
今考えると自分は胃腸が弱いからお蕎麦を求めていたのだなと納得をしましたが、同時に「ざるそば大盛り」ばかりを頼んでいたから、未だに胃腸が弱いまま大人になってしまったのかもしれないなと思いました。

胃腸の弱い方はできるだけ温かいお蕎麦を頼むこと、と覚えておいてください。

2013/08/31

麦味参キャンペーン!

こんにちは。店長の今井です。

暑い!!!

何ですかこの暑さは??

本日の紫外線インデックスは「8」!!

日中の強い紫外線なので日焼け止めを塗ってお出かけ下さい。

実は中野店では、

8月末まで限定で、麦味参のサンプルキャンペーンをやっています。

DMをランダムでお送りしたのですが、届きましたでしょうか??

DMが届いていない方も、DMを捨ててしまったよという方も、

「ブログ見たよ~」

と言っていただければ、差し上げちゃいます!

今日と明日のみですので、

是非お近くの際には、お店までお立ち寄りください。

これからもいろんなイベントを企画するつもりですので、

イスクラ薬局中野店を宜しくお願い致します!

2013/08/30

9月のスタッフ・中医学講師スケジュール

●9月のスタッフ勤務予定日

今井 健二 : 毎週木曜日休み、9月は13日(金)、14日(土)、24日(土)もお休みを頂戴します。ゴメンナサイ。。。

北原 麻里 : 毎週金曜日休み

和田 裕子:毎週木曜、金曜出勤

大森 裕子:毎週水曜出勤(9月4日、11日、18日、25日)

 

●9月の中医学講師相談予定日

河野康文先生(毎週月曜日・土曜日)
毎週月曜日:9月9日、30日(9月2日はお休み)
毎週土曜日:9月14日、21日、28日(9月9日はお休み)

不妊子宝相談をメインとして、男性不妊、婦人科、内科(特に消化器・免疫系)、
不妊症周期療法の講師として全国で活躍中です。

楊暁波(ようきょうは)先生 (月2回火曜日)
火曜日:9月3日、24日

皮膚科をメインとして、婦人科、内科、
中医美容(美肌・スキンケア)の相談も。
美しく聡明な先生で、全国にファン多数!
予約はなかなか取れないので、
相談をご希望の方はすぐに電話をしてくださいね。

包海燕(ほうかいえん)先生 (月1回金曜日)
9月27日(金曜日)

我らがお母さん!包先生登場!
いつもニコニコ優しく朗らかな包先生にはスタッフ一同いつも癒されます。
きっとお客さんにも先生のお人柄が伝わっているのでしょうね。
先生のファン多し

周軍(しゅうぐん)先生 (月1回)
9月13日(金曜日)

熱烈なラブコールにより、月に1回中野店にも来て下さるようになりました。
先生の優しい口調にはカウンセリングのスペシャリストとしての貫禄があります。
予約に空きがあるうちに一度相談されてみてはいかがですか!

2013/08/28

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売