イスクラ薬局(東京)

お知らせ | イスクラ薬局 新宿店NEWS

お知らせNEWS

9月の相談スケジュール

いつもイスクラ薬局新宿店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
営業時間は下記の通りです。皆様のご来店をお待ちしております。
【営業時間】:10時~19時

ご相談内容にもよりますが、初回のご相談は約1~1.5時間、2回目以降のご相談は約30分ほどのお時間を頂きます。
ご相談希望の方はお気軽にお問合せください。

※混雑する時間帯※
第2、4金曜日の17時00分以降は店内が大変混みあいます。
このためこの時間帯の、初めてのお客様のご予約はお取りいたしかねます。

大変申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいませ。
ojigi_yakuzaishi

★中医学講師相談スケジュール

ton140-170
仝 選甫(とん せんほ)次回のご相談日は9月9日(火) 

*内科・耳や眼、鼻のトラブル
耳鼻咽喉科だけでなくアレルギー症状全般を専門としているベテランの先生。的確な相談でお悩みをスピーディに解決。一ヶ月に一度の訪店のためご予約が非常に取りにくくなっております。お早めにご予約くださいませ。
めまい・耳・鼻の症状(後鼻漏やアレルギー症状など)のご相談を中心にご相談を承っております。
生活習慣病でお悩みの方も是非ご相談ください。
ダンディで明るく、とてもお話しやすい先生です。
仝先生へのインタビューはこちら→

韓 笑(かん しょう)…次回のご相談日は9月10日(水)

*胃腸のトラブル、感染症、男性の子宝相談・遼寧中医学院(現遼寧中医薬大学)卒業
・日本順天堂大学 大学院卒業
・順天堂大学大学院で薬剤耐性黄色ブドウ球菌の耐性メカニズムの研究に従事、医学博士号取得

中医学に精通したとてもやさしい先生です。是非、ご相談にいらしてください。
韓先生へのインタビューはこちら→

尹 倚艱(いん いけん)…次回のご相談日は9月17日(水)

*高血圧、狭心症、心不全などの循環器疾患及び生活習慣病などの内科相談
・長春中医学院(現長春中医薬大学)卒業
・中国中医科学院卒業、医学修士学位取得
・中国中医科学院広安門病院に21年間勤務・副主任医師

循環器に精通した元気で優しい女性の先生です。是非、ご相談にいらしてください。
尹先生へのインタビューはこちら→

suu140-170
鄒 大同(すう だいどう)…次回のご相談日は9月11日(木)、9月25日(木)

*内科全般・腫瘍(がん)相談
全国で腫瘍の講義をされる先生で、現代医学もお詳しいです。
鄒先生のご相談はイスクラ薬局は新宿店だけです。
とても優しく、じっくりと話を聞いてくださる先生です。
鄒先生へのインタビューはこちら→

DSC4807
別府 正志(べっぷ まさし)次回のご相談日は9月12日(金)、9月26日(金)15:00 ~ 18:00受付

*医師(日本産婦人学会専門医)
*不妊症・更年期など婦人科全般・内科全般の相談
ご相談をご希望の方は、お早めにご予約くださいませ。
的確にわかりやすく西洋医学・東洋医学的な見地から質問に答えてくださいます。
別府先生へのインタビューはこちら→

★スタッフスケジュール★

店長:田中 裕紀(たなか ゆうき)
*胃腸の不調、体質改善など*
毎週月曜日休み


峰村 あかね(みねむら あかね)
*掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎、乾癬、ニキビ、胃腸のトラブル、不眠、不安*
毎週火・水曜日休み

春田 有紀子(はるた ゆきこ)
*子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、高PRL、妊娠希望、更年期、胃腸トラブル、自己免疫*
毎週金曜日休み

掛上 敦子(かけがみ あつこ) 
*婦人科・不妊症・皮膚科・胃腸のトラブル*
毎週水曜日、金曜日、土曜日出勤

岡部 将伍(おかべしょうご)
毎週土曜日休み *水曜日は六本木店

ご予約は イスクラ薬局新宿店 03-3351-9886

2025/08/19

8/23セミナー開催のお知らせ

これから妊活を始められる方、妊活中の方に知っていただきたい♩
妊娠しやすくなるために必要なことを、婦人科担当の春田より、分かりやすくお伝えします/

【中医学で妊活!スタートアップセミナー】
〜結果を出す妊活、始めましょう〜
・日時:8月23日(土)17:00-18:00
・場所:イスクラ薬局新宿店 新宿区新宿1-9-1 第二タケビル1F
・参加費:1100円(税込)
・お申込み方法:
インスタのプロフィールにある申込リンクまたはこちらのQRコードからお申込みください
お電話でも承っております。03-3351-9886
月〜土曜10:00-19:00 ※日曜祝日休み

ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けください☘️

2025/08/02

8月の相談スケジュール

いつもイスクラ薬局新宿店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
営業時間は下記の通りです。皆様のご来店をお待ちしております。
【営業時間】:10時~19時

8月は暦通りの営業になります。

ご相談内容にもよりますが、初回のご相談は約1~1.5時間、2回目以降のご相談は約30分ほどのお時間を頂きます。
ご相談希望の方はお気軽にお問合せください。

※混雑する時間帯※
第2、4金曜日の17時00分以降は店内が大変混みあいます。
このためこの時間帯の、初めてのお客様のご予約はお取りいたしかねます。

大変申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいませ。
ojigi_yakuzaishi

★中医学講師相談スケジュール

ton140-170
仝 選甫(とん せんほ)次回のご相談日は8月12日(火) 

*内科・耳や眼、鼻のトラブル
耳鼻咽喉科だけでなくアレルギー症状全般を専門としているベテランの先生。的確な相談でお悩みをスピーディに解決。一ヶ月に一度の訪店のためご予約が非常に取りにくくなっております。お早めにご予約くださいませ。
めまい・耳・鼻の症状(後鼻漏やアレルギー症状など)のご相談を中心にご相談を承っております。
生活習慣病でお悩みの方も是非ご相談ください。
ダンディで明るく、とてもお話しやすい先生です。
仝先生へのインタビューはこちら→

韓 笑(かん しょう)…次回のご相談日は8月13日(水)

*胃腸のトラブル、感染症、男性の子宝相談・遼寧中医学院(現遼寧中医薬大学)卒業
・日本順天堂大学 大学院卒業
・順天堂大学大学院で薬剤耐性黄色ブドウ球菌の耐性メカニズムの研究に従事、医学博士号取得

中医学に精通したとてもやさしい先生です。是非、ご相談にいらしてください。
韓先生へのインタビューはこちら→

尹 倚艱(いん いけん)…次回のご相談日は8月20日(水)

*高血圧、狭心症、心不全などの循環器疾患及び生活習慣病などの内科相談
・長春中医学院(現長春中医薬大学)卒業
・中国中医科学院卒業、医学修士学位取得
・中国中医科学院広安門病院に21年間勤務・副主任医師

循環器に精通した元気で優しい女性の先生です。是非、ご相談にいらしてください。
尹先生へのインタビューはこちら→

suu140-170
鄒 大同(すう だいどう)…次回のご相談日は8月14日(木)、8月28日(木)

*内科全般・腫瘍(がん)相談
全国で腫瘍の講義をされる先生で、現代医学もお詳しいです。
鄒先生のご相談はイスクラ薬局は新宿店だけです。
とても優しく、じっくりと話を聞いてくださる先生です。
鄒先生へのインタビューはこちら→

DSC4807
別府 正志(べっぷ まさし)次回のご相談日は8月8日(金)、8月22日(金)15:00 ~ 18:00受付

*医師(日本産婦人学会専門医)
*不妊症・更年期など婦人科全般・内科全般の相談
ご相談をご希望の方は、お早めにご予約くださいませ。
的確にわかりやすく西洋医学・東洋医学的な見地から質問に答えてくださいます。
別府先生へのインタビューはこちら→

★スタッフスケジュール★

店長:田中 裕紀(たなか ゆうき)
*胃腸の不調、体質改善など*
毎週月曜日休み


峰村 あかね(みねむら あかね)
*掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎、乾癬、ニキビ、胃腸のトラブル、不眠、不安*
毎週火・水曜日休み

春田 有紀子(はるた ゆきこ)
*子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、高PRL、妊娠希望、更年期、胃腸トラブル、自己免疫*
毎週金曜日休み

掛上 敦子(かけがみ あつこ) 
*婦人科・不妊症・皮膚科・胃腸のトラブル*
毎週水曜日、金曜日、土曜日出勤

岡部 将伍(おかべしょうご)
毎週土曜日休み *水曜日は六本木店

ご予約は イスクラ薬局新宿店 03-3351-9886

2025/07/16

【7月限定】麦味参顆粒キャンペーン

こんにちは♪
イスクラ薬局新宿店です🐼

7月限定キャンペーンのお知らせです。
毎年恒例、イスクラ麦味参顆粒キャンペーンの時期が今年もやってきました!

今回は、イスクラ薬局のマスコットキャラクターである
「ニーハオ・シンシン」のサコッシュを作成いたしました!

イスクラ麦味参顆粒 30包入りご購入で
シンシンサコッシュを1個プレゼント

さらに、60包入りご購入の方には
シンシンサコッシュ1個と、イスクラ麦味参顆粒をサンプル6包をお付けします♪

「イスクラ麦味参顆粒」
効能効果
次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え性、発育期


たくさん汗をかく夏は、体の水分とエネルギー源である気が不足しがちに。
気と水分が不足している状態を「気陰両虚(きいんりょうきょ)」と言います。
気陰両虚になると、疲れやすくなったり、夏バテしやすくなったり、体がほてったりと、いろいろな不調につながります。
漢方の力で暑い夏を乗り切りましょう!

 

2025/07/01

7月の相談スケジュール

いつもイスクラ薬局新宿店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
営業時間は下記の通りです。皆様のご来店をお待ちしております。
【営業時間】:10時~19時

ご相談内容にもよりますが、初回のご相談は約1~1.5時間、2回目以降のご相談は約30分ほどのお時間を頂きます。
ご相談希望の方はお気軽にお問合せください。

※混雑する時間帯※
第2、4金曜日の17時00分以降は店内が大変混みあいます。
このためこの時間帯の、初めてのお客様のご予約はお取りいたしかねます。

大変申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいませ。
ojigi_yakuzaishi

★中医学講師相談スケジュール

ton140-170
仝 選甫(とん せんほ)次回のご相談日は7月15日(火) 

*内科・耳や眼、鼻のトラブル
耳鼻咽喉科だけでなくアレルギー症状全般を専門としているベテランの先生。的確な相談でお悩みをスピーディに解決。一ヶ月に一度の訪店のためご予約が非常に取りにくくなっております。お早めにご予約くださいませ。
めまい・耳・鼻の症状(後鼻漏やアレルギー症状など)のご相談を中心にご相談を承っております。
生活習慣病でお悩みの方も是非ご相談ください。
ダンディで明るく、とてもお話しやすい先生です。
仝先生へのインタビューはこちら→

韓 笑(かん しょう)…次回のご相談日は7月2日(水)

*胃腸のトラブル、感染症、男性の子宝相談・遼寧中医学院(現遼寧中医薬大学)卒業
・日本順天堂大学 大学院卒業
・順天堂大学大学院で薬剤耐性黄色ブドウ球菌の耐性メカニズムの研究に従事、医学博士号取得

中医学に精通したとてもやさしい先生です。是非、ご相談にいらしてください。
韓先生へのインタビューはこちら→

尹 倚艱(いん いけん)…次回のご相談日は7月16日(水)

*高血圧、狭心症、心不全などの循環器疾患及び生活習慣病などの内科相談
・長春中医学院(現長春中医薬大学)卒業
・中国中医科学院卒業、医学修士学位取得
・中国中医科学院広安門病院に21年間勤務・副主任医師

循環器に精通した元気で優しい女性の先生です。是非、ご相談にいらしてください。
尹先生へのインタビューはこちら→

suu140-170
鄒 大同(すう だいどう)…次回のご相談日は7月10日(木)、7月31日(木)

*内科全般・腫瘍(がん)相談
全国で腫瘍の講義をされる先生で、現代医学もお詳しいです。
鄒先生のご相談はイスクラ薬局は新宿店だけです。
とても優しく、じっくりと話を聞いてくださる先生です。
鄒先生へのインタビューはこちら→

DSC4807
別府 正志(べっぷ まさし)次回のご相談日は7月11日(金)、7月25日(金)15:00 ~ 18:00受付

*医師(日本産婦人学会専門医)
*不妊症・更年期など婦人科全般・内科全般の相談
ご相談をご希望の方は、お早めにご予約くださいませ。
的確にわかりやすく西洋医学・東洋医学的な見地から質問に答えてくださいます。
別府先生へのインタビューはこちら→

★スタッフスケジュール★

店長:田中 裕紀(たなか ゆうき)
*胃腸の不調、体質改善など*
毎週月曜日休み


峰村 あかね(みねむら あかね)
*掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎、乾癬、ニキビ、胃腸のトラブル、不眠、不安*
毎週火・水曜日休み

春田 有紀子(はるた ゆきこ)
*子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、高PRL、妊娠希望、更年期、胃腸トラブル、自己免疫*
毎週金曜日休み

掛上 敦子(かけがみ あつこ) 
*婦人科・不妊症・皮膚科・胃腸のトラブル*
毎週水曜日、金曜日、土曜日出勤

岡部 将伍(おかべしょうご)
毎週土曜日休み *水曜日は不定期

ご予約は イスクラ薬局新宿店 03-3351-9886

2025/06/14

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売