イスクラ薬局(東京)

漢方薬相談・漢方百科 | イスクラ薬局KANPO HYAKKA

薬膳について

おいしく食べて内側から健康に。

PMSに負けない体に!

PMS(月経前症候群)とは? PMSとは、月経の2週間前から1週間ほど前になると生じる、複数の不快な身体症状、精神症状のことです。「生理前になるとなぜかイライラしてしまう」というのが典型的な症状で、ほかにも情緒不安定、気が変わりやすくなる、落ち込む、むくみ、頭痛、下腹部痛、乳房痛などが挙げられます。…

続きを読む

3月の薬膳 アサリと菜の花の汁物

春と肝の関係 春は環境や人間関係などに変化が多いので、落ち込んだり不安に駆られたりしやすくなりますが、春という季節そのものが精神を落ち着かなくさせる季節でもあります。 中医学では春は肝と関連づけられる季節です。現代医学での肝臓は代謝や解毒などをしますが、中医ではその他に、気分や精神状態を調整する働き…

続きを読む

春野菜を食べよう!オムポテトとグリーンサラダ

寒い冬が終わり春になると、スーパーの野菜売り場には春らしい野菜が順次登場します。各種山菜や皮付きのたけのこはほろ苦さがおいしいですし、おなじみの野菜も新ジャガイモ、新タマネギ、春キャベツなど、みずみずしく甘みがあるものが出回ります。

続きを読む

春爛漫!花茶でスッキリ

お花も咲き誇り、春爛漫ですね。ぽかぽかして楽しいはずの春なのに、なぜか憂鬱・なぜかイライラ・・・ と情緒が不安定になったり、眠れなくなる、目が充血するなど、不快な症状に悩まされることはありませんか? これは自然界の陽気と共に体の陽気も盛んになり、春の臓器である「肝」が興奮気味になりバランスを崩すから…

続きを読む

春の薬膳3分間クッキング!

前回の「季節のキーワード」のコラムでも話題になっていましたが、『春』は五行説から見ると五臓のうち『肝』 と深い関係があります。 『肝』といえば①血液の貯蔵庫であり、また②身体の『気』の巡りを調節するつまり自律神経の働きを調節しています。 春は『肝』の活動が活発になりますが、 うまくバランスがとれな…

続きを読む

中野店セミナー報告 糖尿病と飲食療法

平成21年2月26日(木)14時から16時まで、中野店2階のイスクラ茶坊にて「糖尿病と飲食療法」セミナーを開催致しました。生活習慣病について知りたい方だけでなく、中医学に興味のある方、薬膳に興味のある方にも参加していただきました。 ウェルカムドリンクとして「山査子・枸杞エード」をお出ししました。 山…

続きを読む

食べて元気!身近な薬膳を楽しむ基礎のキソ

① 薬膳はとっても身近なクスリ 今や薬膳ブーム。日本で薬膳料理というと生薬を使った薬臭いイメージがあり、 また手に入りにくい生薬や素材が使われ「病気になってから食べる食事」「専門店・専門家の料理」と、 特別なものと考えられているかもしれません。しかし、中国での「薬膳料理」は、 昔から健康を維持するた…

続きを読む

薬膳デザート(5) 黒豆のケーキ

黒い食材 近年、黒い食材が非常に注目されています。黒い食材といえば何があるでしょう?  黒豆、黒ごま、わかめ、ひじき、海苔、黒酢、桑の実など。黒砂糖は黒色ではありませんが、黒い食材として扱われているようです。 ひじきやわかめは食べると白髪に良いと言われて日本人が昔からよく食べてきたものですが、最近は…

続きを読む

薬膳デザート(4) 竜眼肉のひとくちケーキ

秋も深まりまた寒い冬がやってきます。 特に受験生の方は追い込みの時期に入り毎晩遅くまで勉強していることでしょう。今回は、そのような頑張っている方のために持久力アップのスイーツをご紹介します。

続きを読む

薬膳デザート(3) サンザシ寒天

 最近では健康に配慮したメニューをそろえている自然食レストランも数多くありますが、外食ともなると栄養が偏ったり脂肪・糖分・塩分が多くなりがちです。次第に血中のコレステロールや中性脂肪・血糖が上昇し、高脂血症、高血圧、糖尿病などの生活習慣病が引き起こされるわけです。  まずは食養生が基本です。体内を掃…

続きを読む

店舗案内STORE GUIDE

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売