イスクラ薬局(東京)

漢方薬相談・漢方百科 | イスクラ薬局KANPO HYAKKA

気になる病気

中医学的な処方で改善に導きましょう。

【漢方】当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)はめまいに効く?効果・副作用について

当帰芍薬散を病院で処方されたことがある方も多いのではないでしょうか。めまいで処方されることもありますが、どんなタイプのめまいに効果が期待されるのでしょうか?今回は、当帰芍薬散の概要説明、期待できる効果、副作用などについて詳しくご紹介していきます。   【漢方】当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)とは? 当帰芍薬散は当帰、 白芍、 茯苓、 白朮、 沢瀉、 川芎の六種類の生薬からなる方剤です。 …

続きを読む

肝機能と肝臓のケアにおすすめの漢方薬

肝臓は、私たちが口にした食物中の栄養分を体内で有効なものに化学的につくり変え、また体内に送り出すといった、生命維持にきわめて重要なはたらきをします。そのため、肝臓のはたらきは化学工場によくたとえられます。そしてハードワークにも関わらず、肝臓は沈黙の臓器、つまり多少調子が悪くなっても兆候となる症状が現れません。そして症状が現れた時には既に重症になっています。そのため、肝機能の状態は定期的に病院で検査 …

続きを読む

漢方薬で高血圧とその随伴症状を改善しよう

高血圧は心疾患や脳出血の原因となり、この2つの疾患は致命的で後遺症も重くなります。何故なら血圧が高い状態が続くと、血管や心臓などの臓器に負担がかかるので、脳卒中や心筋梗塞、大動脈瘤、心不全といった深刻な病気が生じやすくなります。自覚症状がない方はついついそのままにしてしまいがちですが、以上の理由からも高血圧は放置しておくべきではありません。リスクを下げるには血圧を適正に保つことが重要です。様々な研 …

続きを読む

漢方から見た頭痛とおすすめの漢方薬

慢性的な頭痛に悩む人は日本全体で約3000万人と推定され、実際に非常に多くの人が頭痛を訴えて神経内科を受診しています。一方、市販薬で対処している人も多く、十分な効果を得られず我慢している例も少なくありません。頭痛に悩む人の約9割が慢性頭痛といわれていますが、実は頭痛は、大きく2つに分けられます。1つは「症候性頭痛」といい、「くも膜下出血」や「脳腫瘍」「髄膜炎」などの、命にかかわる病気の症状の1つと …

続きを読む

めまいは漢方薬で治療!症状ごとに漢方薬を使い分けよう

めまいというものは、日常生活の質を著しく低下させる症状の一つで、中々やっかいなものですね。 軽い症状であれば目を閉じればすぐに治まりますが、重い場合は、船や車に乗っているようにふらふらして立つことができなく、更には悪心、嘔吐、汗などの症状も伴うこともあります 。 めまいが何度も起こる場合は一度脳と三半規管を病院で見てもらうべきですが、検査を受けても原因がはっきりしないこともあります。 原因がはっき …

続きを読む

口唇ヘルペスの原因・対策に使える漢方薬は?2022年最新版

口唇ヘルペスという言葉、耳にしたことありませんか?一度ならずなったことのある人もいることでしょう。口唇ヘルペスはとても目につきやすいくちびるに出来きてしまうので、気になってしまいストレスを感じてしまうことも多いのではないでしょうか。

続きを読む

PMS(月経前症候群)改善は漢方による冷え性改善から

PMS(月経前症候群)に悩まれている方は当店にも多く来店されます。代表的な症状は、月経前のむくみ、便秘、下痢、不眠、眠気、頭痛、イライラ、不安、落ち込み、胸張りなどですが、同時に冷えを訴える方も多いです。本文はPMSと冷えの関係、冷えがあるPMSのタイプ、冷えを伴うPMSに使う漢方薬などをご紹介します。   PMS(月経前症候群)と冷え性の関係を解説 PMSの症状の一つに、イライラ、のぼ …

続きを読む

更年期障害には漢方を|女性を助ける漢方薬対策

「更年期」とは、閉経を挟んだ前後5年(計10年)のことを指します。平均的な「閉経年齢」は50歳なので「45歳~55歳」くらいが更年期になることが多いようです。(個人差はあります)*閉経:月経が永久に停止した状態。(月経が来ない状態が12ヶ月以上続いたときに判断します) 年齢を重ねるとだれもが迎える更年期。個人差はあるものの、この時期は多くの人が心身の不調に悩まされます。原因がはっきりしないこうした …

続きを読む

頻尿改善におすすめの漢方薬|原因や効果についても

頻尿に悩んでいらっしゃる方は当店でも少なからずいらっしゃいます。昼間頻繁にトイレに行かなくてはいけなかったり、夜尿意で何度も目が覚めて、眠りが浅くなってしまったり・・・いずれにしても頻尿を放置してしまうと、心身ともに大きな影響を及ぼします。まずは頻尿の定義、主な原因についてご説明いたします。   頻尿(ひんにょう)とは 尿の回数が増加する(日中5~6回以上、夜間2~3回以上)病態、つまり …

続きを読む

不眠の改善におすすめの漢方薬|睡眠薬との比較も

「現在、日本では国民の4人に1人以上が睡眠障害を抱えており、自覚していない人も含めると、更に多くの人が睡眠に関わる健康に問題があるといわれています」(総務省統計局) 「日常生活で睡眠不足の状態が継続することにより、心身の不調、昼間の眠気、倦怠感、不安、焦燥感が増加するとともに、身体疾患の誘因や増悪因子となり、医療費の増大に波及する」(睡眠学会学術集会特別講演「睡眠学の現在と未来」) 実際に、薬局に …

続きを読む

店舗案内STORE GUIDE

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売