イスクラ薬局(東京)

漢方薬相談・漢方百科 | イスクラ薬局KANPO HYAKKA

薬膳について

夏の食材「スイカ」

薬膳食材としてのスイカは?


夏を代表する果菜であるスイカは、90パーセント以上が水分でできていて、そのほかカリウムが含まれ利尿作用で知られます。

中医学的には、スイカは部位によって効能にすこし違いがあります。赤い身は「清熱利尿・解暑生津」利尿することで身体の熱を冷まし、喉の渇きを潤す効能があるとされ、「天然の白虎湯(熱を冷ます体表的な方剤)」にも擬えられます。スイカを食べるとお手洗いに行きたくなり、気づけば喉の渇きも身体の熱感も軽減していたという経験、きっと皆さんおありですよね。

赤い身と外側の固い皮の間の白い層は、「西瓜翠皮」といいます。効能はほぼ同じですが赤いところより利尿に優れています。利尿作用があるものは一般的に中身より皮の方が利尿作用が優れているものです。
この他に喉の腫れや口内炎に使う「西瓜霜」もスイカが原料です。

 

注意することは?


冷やす性質があるため、身体が冷えている人やお腹が冷えやすい人は食べ過ぎないようにしましょう。
むくみにも良い食材ですが、陽虚で浮腫んでいる人には向きません。

 

お勧めレシピ


かぶりつくと歯形が残ってしまうので、果皮まで無駄なく利用するために、赤い部分は包丁で切り取っておきます。果皮はそのまま糠漬けにしてもよし、赤い果肉を多めに残して薄切りにし酢の物にしてもおいしいです。ぜひお試し下さい。


スイカの皮の酢の物


スイカの皮の酢の物CIMG4082


【材料(2~3人分)】


スイカ皮    200g
胡瓜    40g
新生姜の甘酢漬け    1,2枚
リンゴ酢    大さじ2
生姜甘酢漬け汁    大さじ1
蜂蜜    小さじ2
白だし    小さじ1
醤油    小さじ1/2
塩    ひとつまみ


【作り方】


1.スイカの固い皮を剥き薄切りにする
2.胡瓜をスライスし、塩をまぶしてしんなりさせ、汁気を絞る
3.生姜の甘酢漬けを針のように細く切る
4.ボウルに調味料全てを入れてよく混ぜる
5.調味酢にスイカの皮、胡瓜、生姜の甘酢漬けを加えて混ぜ、冷蔵庫で30分休ませて味を馴染ませる


【食材の功能】


西瓜皮…甘/涼/心胃膀胱経/清熱 解渇 利尿 禁忌
胡瓜…甘/涼/肺脾胃経/清熱 利水 解毒 (熱病口渇、小便短赤、水腫尿少) 中寒吐瀉には禁忌
生姜…辛/温/肺胃脾/散寒解表・降逆止嘔・化痰止咳・解諸毒
酢…酸甘/温/肝胃経/散瘀消積 止血 安蛔 解毒
蜂蜜…甘/平/脾、胃、肺、大腸経/補中、止咳、潤燥、解毒
醤油:鹹/寒 胃、脾、腎経 解熱除煩、解毒
食塩…咸/寒/胃・腎・大・小腸経/涌吐、涼血、解毒、軟堅


薬膳,

店舗案内STORE GUIDE

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売