こんにちは、店長今井です。
通勤の電車ではスマートフォンでニュースを読んだり、新しいトピックを探したりしているのですが、気になる記事がありましたのでご紹介したいと思います。
「体外受精も保険適用、フランスは女性に優しい」
出生率2.0の国の不妊治療支援
http://toyokeizai.net/articles/-/21257
なに??
体外受精が保険適用なの??
などと思ってしまったわけですが、記事を読んでみると全部が全部保険適用というわけではなく、
女性が「42歳以下」という条件とともに、人工授精(6回まで)、体外受精(4回まで)という規定があります。
それでもほとんど自由診療の日本よりはかなり進んでいますね。
また、結婚していなくても2年以上同居していればよいとのことで、年齢制限のない治療もあるそうです。
ちなみに日本の出生率は「1.41(2010年)」ですので、フランスはずいぶん高い数値を示していますね。
国民性が示す通りに女性に優しいフランス。
日本でも不妊治療に真剣に取り組んでいる方々に対し、少しでも手助けとなるような医療改革が進められることを祈るばかりです。