イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

イス変えました~

あの、タイトル通りなわけですが、
店長の今井でございます。

私が店長に就任させていただきまして、今日で5カ月が経過したのですが、まず何から始めようかと頭をひねっていた時に、思いついたのが、

「明るくしよう。」

こういうことでした。
漢方薬局は、暗い、高い、胡散臭いの3連コンボで新規のお客様がとても入りずらい雰囲気に醸しているのかもしれないと、それをまずはビジュアルから何とかしようと思い、

店内にグリーンを取り入れたり、

アロマディフーザーを購入してアロマを炊いたり(これ結構いいアロマなんですよ)、

もちろんスタッフの笑顔普及率は限りなく100%に近づけているんですけど、

それに加えて、なんと、

イス変えました!

ふかふかのイスに座っていただき、少しでもくつろいで漢方相談を受けてくださればいいなと思います。

 

2013/06/21

~早いもので1年が経ちました~

こんにちは。

店長の今井です。
ぱんだよりの冒頭にもかきましたが、早いもので6月でイスクラ薬局に入って一年が経過しました。
毎日大好きな漢方薬に囲まれて、お客様のみなさんと漢方の話ができて、本当に楽しく仕事をしています。
やっぱりこれが天職なのかなって、今ではそう思います。

さて、私は製薬会社に10年間務めたのですが、デスクワークって本当に疲れますよね。
出張の時は体力的に疲れはするのですが、デスクワークの時の方が断然疲れるのはなぜだろうと、そう思っていたのですが、漢方を勉強してその理由がわかりました。

「気の巡りが悪い。」

それは、そうですよね。
1日中パソコンの画面とにらめっこをしながらキーボードをカタカタをやっているわけですから。
健康になっていくハズがありません。
やっぱり体を動かすということが大事になってくるわけです。
全国の医療機関を週に3回くらいの頻度で出張をしていましたが、体を動かすという面ではデスクワークよりも良い方向に進んでいたのだと思います。

梅雨明けもまだ見えない、ジメジメとした季節ですが、湿気も気を滞らせる原因の一つなので、この時期に調子が悪くなる方はたくさんいらっしゃいます。
そんな時におススメできる漢方薬もありますので、是非ともイスクラ薬局中野店まで足を運んで、僕ら漢方大好き人間の話を聞いてやってください。

2013/06/20

女性の悩みに寄り添う薬:婦宝当帰膠

「調子悪いな・・・、まぁしょうがないか、生理だし。」

そんなことありませんよ!
生理と不調はイコールじゃないんです!

その他にも、頭痛・肩こり・冷え・疲れやすい・髪や肌の乾燥・・・

女性の抱える様々な悩みに女性の宝が効きます!

2013/06/13

麦味参顆粒で疲れ知らず!

ピクニック・レジャーなどうきうきする季節ですね。

出かけたいけど・・・体力がない・・・

疲れが残ってしまう・・・

そんな方にはこれ!

麦味参顆粒

エネルギーを補い、パワーアップしてくれます。

スポーツする人にもおすすめ。

とっても心強い漢方です。

P5300290

2013/05/30

華陀膏!!

半世紀にわたり伝統処方を守り続けています!!

1965年、長年水虫に悩んでいたひとりのバレーボール選手が、上海で見つけてきた軟膏薬。

彼はこの薬を持ってイスクラ産業を訪ね、

「この薬を日本で買えるようにしてほしい」と懇願しました。

それが水虫治療薬「華陀膏」の始まりです。

現代次々と新しい薬が登場するなか、いまも変わる事なく、

伝統処方を守り続け、ご使用いただいております。

 

華陀膏に含まれる蝋梅油(ろうばいゆ)とは

蝋梅油とはろうばいの花や蕾を乾燥させたものから抽出した油です。

蝋梅は別名、「黄梅花」とも「唐梅(からうめ)」ともいわれ、

原産地は中国で、日本には16世紀に挑戦から渡ってきたとされます。

日本では薬用というよりは観賞用として愛用されています。

 

ジュクジュク・カサカサタイプの水虫に効果的!

水虫には、しかん型・小水疱型・角化型とありますが、

どのタイプにも使用でき、特に角質化したかかともつるつるにします。

2013/05/25

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売