イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

夏の野菜ゴーヤー

こんにちは!

晴れの日が続いていて気持ちが良いですね♪

「天気が良いうちに新宿御苑でお昼ごはんを食べるんだった~!」と、ついさっき思い出した座波です^^

日中は真夏のような日差しですね…。暑そうだな~と思いながらも、晴れると嬉しい夏★

そんな沖縄生まれの私が、夏に食べたくなるのはやっぱり「ゴーヤーチャンプルー」笑

先週も食べたのですが、この「ゴーヤー(苦瓜)」、実は夏を乗り切るのには欠かせない食材の一つなんです!

IMG_5643

夏バテにはもちろん、体にこもった熱による吹き出物や口内炎等の「熱」を冷ましてくれると言われています。

また、熱帯夜が続くとイライラして寝苦しくなることによる、睡眠障害予防にもオススメ^^/

しかし、夏でも冷えて冷えて仕方のない方は、食べ過ぎには注意してくださいね。

そんな夏の冷えタイプの方は、生姜やネギ、らっきょう、みょうが等の辛味野菜で身体を温めてみてください。

夏の夜でも、しっかりと温かいお風呂に入って夏の冷えを退治!!

夏を気持よく、スッキリ過ごせる様に少しずつバランス調整していこう♪

 

 

2016/05/19

新宿店のGW日記★

こんにちは!

今日は晴天☀気持ちの良い週末になりそうですね。

皆さんGW、有意義な時間をお過ごしでしょうか??

新宿店スタッフも、「GWに○○したよー!」という報告で盛り上がりました。

【太田のGW】

益子へ陶器市(渋滞にハマり、まさかの片道6時間…)
急ぎ足で回ったため、写真がありません…

横浜赤レンガ倉庫のフリューリングスフェスト でドイツビール&ソーセージに舌鼓♬
食べることに夢中で写真がありません…

 

【四方のGW】

肉フェス!!イベリコ豚のカレーうどんを堪能!!

(因みに、漢方ではお肉でも性質が考えており、豚肉は体を少し冷やすと言われています)←四方知識「冷え性の方は気をつけて下さいね!」

ある日は、おしゃれカフェで美味しいケーキとお茶タイム♬

IMG_8636

 

【座波のGW】

かっぱ橋巡りでお皿をゲット!!

IMG_5386

ある日は、友人とセーラームーン展へ★「懐かしい~!!」

と各々、楽しみましたよ~^^/

そして、GWが明けると同時に「立夏」でしたね。
とうとう夏が始まりました!!

今後、「陽気」は更にメキメキと増えていきます。
春から夏へと養生法も変えていくことが、体のバランスも整える秘訣です。
少しずつ、「夏の養生法」もお伝えしていきます^^/

今週末は、疲れを残さないように、ゆっくりと体を休める様にして5月もハツラツと元気に参りましょう!!

 

2016/05/07

GW営業日のお知らせ

こんにちは!

今日は少しだけ、肌寒くなりましたね。

新年度が始まって、もう1ヶ月が経とうとしています!早い・・

皆さん、1ヶ月お疲れ様でした!!

新宿店もプチ模様替えをして、入り口付近が開放的になりましたよ♬

入り口には、外からも見える「のど飴看板」がお出迎えです(^^)

477c47bb-8188-4731-8927-c286f1457575

さて、明日からは最大で10日間という大型連休のGWが始まりますね!!

都内でも、至る所で色んなイベントがあるらしい★

肉フェス…オクトーバーフェスト…等など(グルメな四方さん情報)笑

食べ過ぎ、飲み過ぎは不養生になりますが、休みの日は思いっきりのんびりと、

楽しむことで「気持ち(ココロ)」の養生になるといいですね♬

そして、ここからは連休中の営業日のお知らせです。

image1

カレンダー通りの営業となります!!

連休中は天気も良さそうですよ☀

皆さん、良い休日をお過ごしください^^/

 

 

 

2016/04/28

雨の日は不調…

こんにちは!

今日も夕方から天気が崩れ、雨が降ってきました。
最近は、なかなか晴れの日が続かなくて残念です・・

天候の変動が激しいせいか、
「体がだるい」、「頭痛がする」などの不調を訴えるご相談も増えてきています。

中医学では雨などの湿気の多い時期の体調不良を「湿邪(しつじゃ)」(外湿)と
結びつけて考えます。

-shared-img-thumb-PAK26_suitekitex20140209_TP_V

 

湿邪は

●重くて粘り気がある

●下に向かう   などの特徴があります。

 

その為、

●体が重くだるい

●軟便・下痢っぽい

●停滞する事で現れる、浮腫み

等の症状が現れることが多いです。

 

また、「鈍い痛み」を訴える頭痛などもあります。

 

こうした症状は、ずるずると長引くと治りにくくなるため注意が必要です!
湿邪は湿気の多い時期によく現れるので、これからの梅雨に向けて、
対策をしていきたいですね♪

 

お茶などの利尿作用のあるものや、香りのする紫蘇は
体内の余分な水分を取り除いてくれますよ。

 

ただし、胃腸が冷えると、胃腸(脾胃)の機能が低下し、水をさばけなくなる為、
体の中から新たな湿(内湿)を生んでしまう事になります。
なので、食べ物・飲み物は、温かい物を摂るように意識してみてください^^/

 

湿邪に負けないカラダ作りをしていきたいですね★

 

慢性的な下痢や、風邪に伴う胃腸症状に対応できる中成薬(漢方薬)も
ありますので、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

 

2016/04/21

ワンコイン!ナツメ始めました。

こんにちは、座波です。

満開の桜も日に日に緑が混ざり、葉桜へと変化してきましたね❀

さらに暖かさを感じるこの頃…皆さん、いかがお過ごしですか?

 

私はと言うと…

天気の良い日は、運動不足解消(主にダイエット)を目的に毎朝歩いています!

「歩くのって気持ち良い♪」と思う反面…。「おやつ…食べたい」という欲望と戦っています。

そんな間食を禁じている私に、嬉しい出来事がありました^^/

 

ナツメ

 

ナツメ!!!!

自然な甘さなのに、ちゃんと満足出来てしまう万能おやつが、新宿店で今日から発売する事になりました♪

ナツメは色んな漢方薬にも使われており、胃腸の調子を整え体力を回復させてくれます。

不眠や精神安定にも使う事があり、特に心身共に疲れを感じる時にオススメ!!

蒸しパンを食べているかの様に肉厚です。

 

image2

 

チョコレートを封印して、ナツメで健康・美容UPに挑戦してみます★

 

image1

 

友人へのプレゼントに2個ゲットしました!!

気になるお値段は…1袋たったの500円♫

今日のおやつにどうですか??

 

 

 

 

 

 

 

2016/04/12

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売