イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

皮膚疾患の勉強会へ参加してきました。

こんにちは。
桜の開花宣言もされ、今年のお花見はどこへ行こうかとソワソワしている太田です。

3/20(日)は皮膚疾患を学ぶ講座へ参加してきました。
この講座は日本中医薬研究会に参加されている先生方が全国から集まり、
皮膚疾患に対する中医学的なアプローチ方法を一緒に学びます。
年に1回開催されており、講義内容も大変盛りだくさんで勉強になりますし、
普段なかなかお会いできない先生方のお話も伺える機会でもあります。

講義内容は、
中国での顔面ステロイド性皮膚炎に関する研究報告
脂漏性皮膚炎
皮膚の老化について
中医学調血理論などなど。
9:00から16:30までシッカリと学んでまいりました。

私も、今回学んだ内容を店頭でも生かせるように励んでまいります。

新しい季節、お肌のトラブルに腰を据えて向き合ってみようかな、と思われていらっしゃる方も多いと思います。
皆様のお手伝いができれば嬉しく思います。

FullSizeRender

この写真は散歩をしていたら見かけた桜。
ちょうど満開でしたので寒桜でしょうか。桜満開の春はすぐそこ、ですね♪

2016/03/22

特別相談会・4月から時間が変わります!

こんにちは、1つ前のブログでパンダを握っていた太田です。

3月から第二・第四金曜日の午後に開催している特別相談会。
14時から18時までの開催でしたが、「もう少し遅い時間でないと来れないなあ…」、
というお声にお応えして、ほんの1時間ですが時間をずらしまして
4月からは15時から19時(最終受付18:30)に変更いたしました。

こちらの相談会には、漢方医・産婦人科医でもいらっしゃる別府先生(プロフィールはこちら)が来られます。

3月25日の相談会も、まだ空いている時間がございます。
先着順となりますので、ご予約を検討されている方はお早めにどうぞ。

ご予約をご希望の方は03-3351-9886
イスクラ薬局新宿店までお電話ください。

別府先生

 

2016/03/14

JG次号の撮影が行われました!

おはようございます、いのうえです。

3月に入り太田と四方が常勤スタッフとして加わり、賑やかな新宿店です。

 

さて、お世話になっているタウン誌JGさん、

次号のための撮影が先日あり、さっそく2人が参加しました。

JG撮影中よも

↑撮影の合間の四方

 

JG撮影中のおおた

↑太田、手にしているのはパンダ?!

 

しばらく私か渋沢が出ていましたので、

新スタッフお披露目号(?)どんな仕上がりになるのか楽しみです。

ちょうど御苑の桜が咲き始める3/26(土)発行です♪

2016/03/12

特別相談会実施致します!

こんにちは。
3月より、日本橋店・六本木店より異動してまいりました太田です。
今後も新宿店でもどうぞよろしくお願いいたします。

さて、タイトルの「特別相談会」。
実は日本橋店にいらしている漢方医・別府正志先生(プロフィールはこちら)が新宿店へもいらっしゃる事になりました!

別府先生は、写真からもにじみ出ているように、とてもにこやかで優しく、
そして私達スタッフには時には厳しくご指導くださる先生です。
産婦人科医でもいらっしゃいますので、女性特有のお悩みにも精通されています。
3月は第二・第四金曜日の14時から。

予約制ですので、ご予約をご希望の方は03-3351-9886
イスクラ薬局新宿店までお電話ください。

別府先生

2016/03/04

いのうえ実況、スギ花粉

こんにちは、花粉症歴20数年の井上です。

 

先週、公休日と祝日で連休だったため下呂温泉まで行ってきました。

滞在中の2日間はマスクもせずウロウロしていたのですが、

その翌日金曜の午後、悲劇が起こりました。

 

マスクをしていても止まらないくしゃみ、鼻水、くしゃみ、鼻水……

 

恐らくは、岐阜で体の許容量ぎりぎりまで花粉を吸い込み、

東京で始まった飛散により一線を越え、ダム決壊したのでしょう。

久しぶりに鼻水で溺れると思いました。。。

 

せっせと漢方薬を飲んだ甲斐あってか、

日曜の暖かさと風でもぶり返すことなく今に至っております。

 

今、私が飲んでいる漢方薬は弱っていた防御力を高めるための衛益顆粒。

土曜だけは症状に対処するものをしっかり飲みました。

 

症状に対処する漢方薬はもちろんですが、防御する薬があるのは漢方薬のいいところ。

もし漢方薬をお試しになりたい方はぜひぜひご相談ください♪

 

ちなみに写真は鼻水に溺れそうになっていた私に

四方が笑顔で薬をお湯に溶かして差し出す場面。

店長、ちゃんと飲んでくださいね!

楽しんでいるようにも見え、若干怖かったです…(おかげさまで治りましたが。

2016/02/18

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売