イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 新宿店BLOG

ブログ日記BLOG

工場見学へ行ってきました

今月初めに、当店で取り扱っているリスブラン化粧品の山梨工場と、

三分一湧水と、リスブランさんが使用している女取湧水の見学に行ってきました!

三分一湧水

女取湧水

女取湧水は日本の名水100選のひとつ。

行くまでの道中は、あまり人が足を踏み入れてないという意味で道が悪く、

木々が生い茂った静かな森の中。

きのこ

足元にはキノコが生えていたり、石や岩には苔が生えていたりと、

水や空気がキレイなことがすぐに分かるような場所でした。

きれいな水と苔

 

お水の良さなど詳しくはないですし感覚的なものになってしまいますが、

一口飲んでみると口当たりがまろやかで、スルッと体に入っていく感じがして、

ジネンミストや化粧水が膚の奥に入っていく感覚を、飲んで実感したような気がします。

(個人的にはこのお水で淹れたコーヒーが飲んでみたいです♪)

 

三分一湧水と女取湧水を見学の後は工場へ移動。

工場内は写真撮影ができませんでしたが、

天然のお水から防腐剤などの保存料を使わない化粧品を作るのに、

衛生区域内にホコリや菌を入り込ませない徹底ぶりが印象的でした。

 

朝早くから案内してくださっていた方々のお心遣いも素晴らしく、

働いている方々の顔も見られて良かったです♪

 

より一層自信を持っておすすめできるメーカーさんの化粧品ですので、

ご愛用いただいている方にはぜひ続けて頂きたいですし、

まだ使ったことのない方にはその良さを実感してもらいたいなぁと思いました^^

 

以上、ブログを下書きに入れたまま10日ほど放置した、いのうえでした。

 

2015/10/19

今月のシンシンはハロウィン仕様

こんにちは、いのうえです。

先週の風が強かった日に窓を開けて過ごしたせいか、花粉症が急激に悪化しまいました。

 

日頃、予防の漢方薬は飲んでいたのですが、

許容範囲を大きく超えた花粉量だったのかと思います。

大きなくしゃみが止まらず、恐らく隣近所の方々を驚かせたような気がします。(すみません…

 

その後は小青竜湯とマスクで症状が落ち着いたので、

残りのシーズンはこれらの力を借りて乗り切りたいと思います。

 

さて、新宿店のシンシンですが、

先週土曜にヘルプに来ていたスタッフ太田と研修生により

ハロウィン仕様へ大変身いたしました。

お支度開始

クマになってますが…

目の下、クマみたいだよぉ…

帽子着用中

そして、完成!

DSCN4196

明日出勤のしぶさわさんへ、この姿見て腰抜かさないでくださいね。

2015/10/05

BAR-HOP NIGHT 2015

今日は久しぶりに太陽が爽やかかと思いきや、

一転、ゲリラ豪雨と急な落雷に驚き過ぎて腰を痛めたしぶさわです。

 

新宿店もいつもお世話になっているタウン誌「JG」さんの主催で、

明日9月5日(土)、新宿三丁目を中心に、今年も大人気はしご酒イベント

『BAR-HOP NIGHT』 が開催されます!

 

今年はなんと新宿店、こちらのイベントの協賛をしております☆

当店のパンダカードを、明日、受付本部でご提示いただくと

チケットパス(2,000円)が1割引になる特典も。

ぜひ皆様、パンダカードを握りしめてご参加くださいませ^^

当店のカードをお持ちでない…!と言う方は、

本部に向かう前に、当店で二日酔い予防の漢方を購入をされて行けば、

その際にパンダカードの発行もできてしまいますよ?!(^^)

詳しくはこちら→http://jgweb.jp/25568

 

しかしスタッフの酒好きがとうとうはしご酒協賛と言う形で表れる日が来るとは…!笑

いのうえ・しぶさわも参加している予定ですので、

(もちろん、イスクラ特製飲み会対策セットを握りしめて!)

どこかで見かけたらお気軽にお声がけくださいませ^^

もしかしたら、私物の飲み会対策セットのおすそ分けがあるかも…?!

2015/09/04

お祭りぱんだは雨男だった?

こんにちは、いのうえです。

8月も今日でおしまいですが、既にすっかり秋のような涼しさですね。

また暑さが戻るというのもなかなか信じがたいです。

 

さて、しばらく最近のシンシンをご紹介しておりませんでしたが、

祭の季節ですので、実はお祭男ならぬ、お祭ぱんだに変身していました♪

わっしょーい!

お披露目の日の朝、

ぶきっちょな私が鉢巻きを一度結んであげたのですが、

酔っぱらったサラリーマンがネクタイを頭に巻いたような仕上がりになってしまい、

しぶさわから「やめて」と言われてしまいました。

 

鉢巻きを結び直し、上の写真を撮影した直後、

夏の日差しが燦々としていた空がみるみる雲行きが怪しくなり、しぶさわが一言。

 

「そうでしたか、雨乞いの祭でしたか…」

 

そういうこと?!Σ(・д・)

この日以降、雨の日が多くお祭りぱんだも出番が少なめ。

せっかくのお祭り衣装を着せてあげたいので晴れておくれ…

(個人的には洗濯物をお外に干したいよぉ

2015/08/31

涼しくなっても水分補給忘れずに!

こんにちは、渋沢です。

今月頭の猛暑はどこへやら、今週はむしろもう秋?!と思うほどの涼しさになりましたね。

 

暑い時は、汗もかくし、熱中症予防のために水分摂取を!とテレビなどでも訴えているので

こまめに水分を摂っている方が多いのですが、

急に涼しくなると、皆さん、水分を摂ることをピタッと止めてしまいがち。

 

これ、実は注意してほしいですね~。

 

と言うのも、暑い時期、汗をかき続けていた時の体の脱水気味な状態は、

涼しくなったからと言って、脱水状態が急になくなるわけではありません。

それに、涼しくなると、今度は空気の方が乾燥してきます。

なので、今度はお肌や粘膜から水分が揮発していってしまうことになり、

肌トラブルや、粘膜・つまり喉や鼻がやられやすくなって咳や鼻水、

風邪なども引きやすくなってしまいがちです。

 

まだ暑い盛りの時に比べれば、摂る水分の量などは減らして構わないのですが、

体はまだまだ水分を欲していますので、水分摂取自体はストップしないでくださいね~。

 

夏の間、麦味参を愛用されていた方は、これも、量は減らしてみても良いですが、

この時期も続けて飲んでいると、夏の疲れの回復や、秋口のお肌の乾燥などにも

打ち勝てますので、ぜひもうしばらく麦味参とはお付き合いして頂くことをお勧めします!

涼しくなってきたこの時期は、温めながら潤いをつけてあげる、婦宝当帰膠ももちろんお勧めです^^

2015/08/27

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売