イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

お花見で一杯

こんにちは。花粉症も一段落してホッとしている今井です。

この時期のイベントといえばお花見。ちょうど季節の変わり目のため、晴れたり曇ったりと天気がコロコロ変わってしまうのが玉にキズです。桜の見ごろは2週間くらいなので、仕事が休みの数日間にいかに晴れてもらうかが運の見せどころとなります。東京では3月29日に全国で最も早く満開宣言がでました。この日は日曜日ということもあって、かなり多くの人がお花見に繰り出したと予想されますが、私、今井はこの日は勉強会に出席するため、花見客を横目にみつつ東京駅へと急いでおりました。次の休みは4月2日の木曜日。この日の天気予報は雨だったのですが、満天の晴れ男として名高い私は、運を味方につけて雨の予報を覆したのでした。

というわけで、満を持して、お花見に行ってきました!

場所は世田谷区は砧公園。友人家族を誘って一緒に行ってきました。お花見といえば美味しいお弁当とともに嗜むビールがマストアイテムなわけでして、結局は買い足すことがわかっていましたので、とりあえずビールを2~3本を持ってGOです。公園に着くと、もうびっくりするくらいの人・人・人。平日の昼間にこんなに人がいるの?というくらいのレジャーシートが敷き詰められた芝生。お花見にかける意気込みを感じました。僕らはそんなブルーシートの脇をすり抜けて、公園の奥地へ進んでいきました。しばらくして人も少ない割に桜も近いベストスポットにシートを敷いて、いざ乾杯!!プシュっという缶ビールの音が辺りに響きました。

そんなわけで、今は筋肉痛に悩まされているわけですが、その後の展開は予想ができないものになりまして、美味しいお弁当をつまみながらビールを飲んでゆったり過ごす予定が、友人のご子息からの野球とサッカーのオファーがありまして、ほろ酔いながら運動を結構全力でやったもんですから、途中から頭がガンガンしてくる始末。結局は家に帰る頃には頭痛で撃沈してしまいました。調子に乗るもんじゃないですね。楽しい休日を過ごさせていただきました。

これから始まる行楽シーズン。皆さんも、ビールはほどほどに、ということで楽しんでください。

2015/04/04

中野店のカメラをバージョンアップしました☆

こんにちは。お花見シーズンに突入してきましたね。春の花が開花するようなあたたかな日差しですが紫外線は3月から4月にかけてぐっと上昇する傾向があります。素肌を労り美しく保つために、スキンケアも大切ですが体の内側の健康にもご注意下さいね。

特に皮膚トラブルのご相談の場合には、症状が辛い箇所の色調や範囲はもちろん、トラブルが目立たない素肌の様子の経過観察も大切です。皮膚はターンオーバーしながら徐々に健康な状態へと回復してまいります。写真を撮ってご一緒に観察していくことも多く、その際にお店のカメラを使用しています。ブログにアップする写真を撮るのにもこのカメラを使用します。

中野店のカメラをバージョンアップしました☆

新しいカメラを使いこなすべく、カメラ小僧ならぬカメラ店長になっていたところを激写しちゃいました。デジタルカメラから一眼レフのカメラへのバージョンアップです。照明の影響を受けにくく肌質をより鮮明に撮れるため、微細な変化が確認できます。皮膚の状態を含めカラダの声に耳を傾けることが「いつまでも元気でキレイに」繋がっていくのかもしれませんね。

漢方相談はご予約のお客様を優先させて頂いておりますので、ご相談をご希望の場合にはあらかじめお電話にてご予約頂けますと幸いです。

 

2015/03/25

初詣

2015年が明けました!店長の今井です。

今年は元旦から初雪が降るという東京地方ではめずらしい、そんな2015年の幕開けとなりました。

私は毎年、元旦に近所の氷川神社に初詣に行っているのですが、雪のせいか昨年に比べて少なかったように思います。

毎年のことですが、お店に来て下さるお客様の健康を祈って、手を合わせてきました。

 

 

2015年は中野店にとっては大切な1年になります。

それは新しいことが始まる年だからです。

春頃には皆様にお伝えできるかと思いますが、健康をキーワードとして「食」と「漢方薬」を結び付けた企画を検討しております。

楽しみにしていただければと思います。

今年もイスクラ薬局中野店をどうぞ宜しくお願い致します。

 

2015/01/09

今月の「ぱんだより」ができました

今年の冬は本当に寒い冬ですね。冬が苦手な私としては、すでに暖かい春が待ち遠しく思います。

さて、今年最後の「ぱんだより」が出来上がりました。

2014年は何か新しいことを取り入れようと、アイデアを絞ったつもりですが、成功した企画、あまりうまくいかなかった企画、様々ありました。

そんな今年の総括を文章として書きました。

よろしければご覧ください。

 

2014/12/10

スキンケアって本当に必要?

日に日に夜が長くなってきて、冬がすぐそこまで来てます。気が付くと11月もあと2日で終わり。あと1ヶ月で今年も終わり。月日が経つのは本当に早いものです。店長の今井です。

寒さと乾燥が強くなってくると皮膚トラブルでお悩みのお客様が増えてきます。先日もお客様にスキンケアの大切さを訴えていました。今日は「スキンケアってそんなに大切な事なの?」っていう話をしたいと思います。

●スキンケアって本当に必要?

スキンケアというと、何だか軽いイメージがして、漢方薬を服用するのに比べてプライオリティが低く位置づけられそうに思いますが、その重要性はこう考えていただくとわかりやすいです。

肺や心臓や胃腸の粘膜など、体の内側にある器官は直接薬液を塗りこむことができないが、(運がいいことに)皮膚は外側の器官だから直接薬を塗りこむことができる。だったらそれをやらない手はない。

要するに、スキンケアとは薬液を患部に直接塗りこむ治療法ということです。漢方相談になるとどうしても服用する漢方薬がメインのように感じていらっしゃる方が多いですが、外側から薬液を塗りこむスキンケアは、体の内側からの治療である漢方薬の服用と同じように重要であることがお分かりになるかと思います。

さて、スキンケアには実際にどのような方法があるかをご紹介します。

・皮脂などの汚れを落とすスキンケア

・皮膚の炎症や乾燥を抑えるスキンケア

・皮膚のバリア機能を整えるスキンケア

主には3つに分類されますが、炎症や乾燥の程度、皮膚の状態によって使うものが変わります。皮膚はダメージを受けてとても敏感になっています。ものによっては、痒みや赤みや熱感が増したり、腫れて傷んだりすることがあるので注意が必要です。当店では皮膚の状態に応じてお選びし、まずはサンプルから使用していただくようにお話をしております。

スキンケアを頻繁に根気よく続けていただいている方は、やはり皮膚トラブルの解消も早いというのが実感としてあります。

皮膚のトラブルのご相談はイスクラ薬局中野店まで。

 

過去のエントリーはこちら。

皮膚トラブルにつながる日常生活の様々な刺激とは

秋が深まったこの時期に皮膚で気をつけなければならない事とは

台風の接近で皮膚トラブルが悪化する理由

皮膚トラブルには野菜たっぷりのお鍋が最高

乾燥による皮膚トラブルの2パターンとは

皮膚トラブルの漢方相談

 

2014/11/28

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売