イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

新しいスタッフが来ます!

蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
店長の今井でございます。

1月に店長に就任して以来、常勤は私のみで、各店舗からスタッフがヘルプに来ていましたが、

ついに、ついに、

常勤スタッフが来てくれることになりました!!

本当にありがたいですよ。
これで、大切なお客様に対して、もっと心を込めた細やかなサービスができるものを確信しております。
しがしながら、新しく来るスタッフは入社してまだ日が浅く、慣れるまでにしばらく時間がかかるかと思います。
やる気に関しては他のスタッフの誰にも引けを取らない勢いを感じますので、温かく見守っていただき、至らないところがあればご指導いただけますと幸いです。

ちなみに新しいスタッフは7月1日より常勤となりますので、今後このブログにもちょくちょく出てくるようになるかと思います。

また7月になりましたらご紹介させていただきます。

 

2013/06/24

土曜日の中野店

こんにちは。店長の今井です。
今日は土曜日ですね。

土曜日は元気が出ますね~。
それは、明日が休みだから・・・というわけではなく、お店が忙しくなるからです。
イスクラ薬局中野店は土曜日にお客さんが集まる事が多く、大変有難いことに私の漢方相談も土曜日はいつも数件のご予約をいただいております。
お昼から夕方のお時間は、ご予約とご新規で来られたお客様の対応で店内が賑やかになることも多いですので、漢方相談をご希望の方は、来店される前にお電話をいただけますと幸いです。

さて、漢方薬って苦いイメージがありますね。
良薬は口に苦しという言葉がありますが、コレ、半分合っていて半分間違っています。
漢方薬の補益剤という体の足りない部分を補うようなお薬や、胃腸の消化を助けるようなお薬は、意外と甘くて美味しいお薬も多いのです。

イスクラ薬局中野店には、漢方薬に興味を持っていてとりあえずお話を聞いてみたい、という方もたくさんいらっしゃいます。
なかなか入りづらいという雰囲気を醸し出しているのは大変申し訳ないのですが、春から秋にかけての季節は雨の日以外はドアをオープンにしていますので、是非お店の中へ第一歩を踏み出してみてください。

お薬は売りつけませんので(笑)

 

2013/06/22

イス変えました~

あの、タイトル通りなわけですが、
店長の今井でございます。

私が店長に就任させていただきまして、今日で5カ月が経過したのですが、まず何から始めようかと頭をひねっていた時に、思いついたのが、

「明るくしよう。」

こういうことでした。
漢方薬局は、暗い、高い、胡散臭いの3連コンボで新規のお客様がとても入りずらい雰囲気に醸しているのかもしれないと、それをまずはビジュアルから何とかしようと思い、

店内にグリーンを取り入れたり、

アロマディフーザーを購入してアロマを炊いたり(これ結構いいアロマなんですよ)、

もちろんスタッフの笑顔普及率は限りなく100%に近づけているんですけど、

それに加えて、なんと、

イス変えました!

ふかふかのイスに座っていただき、少しでもくつろいで漢方相談を受けてくださればいいなと思います。

 

2013/06/21

~早いもので1年が経ちました~

こんにちは。

店長の今井です。
ぱんだよりの冒頭にもかきましたが、早いもので6月でイスクラ薬局に入って一年が経過しました。
毎日大好きな漢方薬に囲まれて、お客様のみなさんと漢方の話ができて、本当に楽しく仕事をしています。
やっぱりこれが天職なのかなって、今ではそう思います。

さて、私は製薬会社に10年間務めたのですが、デスクワークって本当に疲れますよね。
出張の時は体力的に疲れはするのですが、デスクワークの時の方が断然疲れるのはなぜだろうと、そう思っていたのですが、漢方を勉強してその理由がわかりました。

「気の巡りが悪い。」

それは、そうですよね。
1日中パソコンの画面とにらめっこをしながらキーボードをカタカタをやっているわけですから。
健康になっていくハズがありません。
やっぱり体を動かすということが大事になってくるわけです。
全国の医療機関を週に3回くらいの頻度で出張をしていましたが、体を動かすという面ではデスクワークよりも良い方向に進んでいたのだと思います。

梅雨明けもまだ見えない、ジメジメとした季節ですが、湿気も気を滞らせる原因の一つなので、この時期に調子が悪くなる方はたくさんいらっしゃいます。
そんな時におススメできる漢方薬もありますので、是非ともイスクラ薬局中野店まで足を運んで、僕ら漢方大好き人間の話を聞いてやってください。

2013/06/20

女性の悩みに寄り添う薬:婦宝当帰膠

「調子悪いな・・・、まぁしょうがないか、生理だし。」

そんなことありませんよ!
生理と不調はイコールじゃないんです!

その他にも、頭痛・肩こり・冷え・疲れやすい・髪や肌の乾燥・・・

女性の抱える様々な悩みに女性の宝が効きます!

2013/06/13

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売