イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

甲子園決勝!

暑いのは嫌なのに夏が終わってしまうことには一抹の寂しさを感じてしまう店長の今井です。

本日の紫外線インデックスは「8」!!

外は薄曇りですが、紫外線はまだまだ高いようです。
お出かけの際には、日焼け止めを塗って下さいね。

さて、本日は高校野球の決勝戦が行われます。
宮崎県代表の「延岡学園」と群馬県代表の「前橋育英」の対戦で、
どちらが優勝しても初優勝ですね。
ブログを書いている今現在は「0対0」で、
その均衡が崩れるときはいつなのか大変気になります。
[一球速報] 延岡学園(宮崎) VS 前橋育英(群馬) –

実は私は群馬県出身で前橋育英高校も受験だけ(?)はしましたので、
母校とはいかないまでも、応援には気持ちが入ります。
仕事中で試合中継は見れないのですが、家に帰ってからの熱闘甲子園を楽しみにしたいと思います。

それにしても、高校生が暑い中で汗をダラダラ流して野球に打ち込んでいる姿はとても爽やかですね。
今日の甲子園球場の最高気温は35℃とのことですので、熱中症には気をつけて欲しいですね。

こういう時にこそ漢方薬を使ってもらって、
選手や応援する方たちは、

麦味参顆粒

を飲んで熱中症予防をしてもらいたいものです。

2013/08/22

ペプシ風呂

おはようございます。店長の今井でございます。
暑さはまだまだ厳しいですが、朝晩の日の長さは少しずつ短くなってきていますね。
秋の訪れが待ち遠しいです。

紫外線指数は「7」

今日も紫外線対策をしてお出かけ下さいね。

さて。

最近、インターネット上で話題になっている恐ろしい(?)お風呂をご存知でしょうか。
良い子は決して真似してはいけない、夏の暑さも吹き飛ぶようなお風呂。

その名も、

「ペプシ風呂」

なんとペプシコーラ300缶を使って「ペプシ風呂」を実現しています。
動画に写っているこのお方、普段はシャワーのみで湯船にはつからないそうですが、

「僕は通常は湯舟につからない。だがつかるなら、ペプシだ」

と言った迷言(?)を残し、今回のチャレンジに挑んだ模様。

また、ペプシは浴槽に入れるだけでなく入浴中に飲んだり、
頭からペプシをかぶって「ペプシシャワー」を楽しむこともあるそうです。

夏のこの季節にはシュワシュワ感がたまらないと思いますが、
入浴後のベタベタ感は考えただけでも恐ろしいです。

良い子のみなさんは決してマネしてはいけませんよ!(笑)

2013/08/17

世界陸上がアツい!

おはようございます。
今日も元気に営業しています!
イスクラ薬局中野店の今井です。

本日の紫外線インデックスは「7」!!

昨日の雨は凄かったですね。
お店周辺では、16時過ぎからゴロゴロしてきたと思ったから、突風と土砂降りの

でした。

店先のチラシは舞い、麦味参の空箱も舞い、婦宝当帰膠の空瓶も舞い、

私はてんてこ舞いでした・・・

さて、凍りついたところで、

世界陸上!

アツいですね~。

毎夜毎夜、眠い目をこすりながら、深夜までテレビに釘付けです。
ボルトの走りには圧倒されて、ちょっと真似しようと思って腿を振り上げて走ってみたのですが、見事に筋肉が攣ってしまいました。
慣れない事はしてはいけませんね。

昨夜は室伏さんの1投目にシビれました。
いきなりシーズンベストなんて、どこまで調整上手なんだっていう話ですよ。
残念ながら、メダルなしに終わってしまいましたが、素晴らしい投てきに感動した深夜1時半でした。

さらには棒高跳びの山本さん、自己最高の5M75という結果で日本勢過去最高の6位でした。
このジャンプにはドラマがありまして、棒高跳びの決勝は5M50からスタートしたのですが、5M50は1回で成功したのに続き、5M65は2回失敗して3回目で成功。
そして自己最高記録の5M75に挑戦するのですが、1回目は失敗、2回目は体はしっかりと飛んでくるも惜しくも胸がバーにぶつかって失敗。

3回目、

2回目と同じように体はしっかりとバーを越えて飛んでくるも、落ちる時にまた胸がバーにあたり・・・

地上5m75の所でバーがブルブルと震えていたのですが、落ちる事なく留まったのでした。

3回目成功。

2回連続で3回目で成功という勝負強さに感動しました。

ギリギリのところで結果が出せるということは人としての真価が問われますね。

見習うべきことのたくさんある世界陸上でした。

2013/08/13

ドラマにハマってます!

おはようございます。店長の今井です。
本日も中野区はアツいです。

紫外線指数は「8」!!

日焼け止めを塗ってお出かけ下さいね。

さて。

日曜劇場の「半澤直樹」が話題になっていますね。

韓流ドラマに一時期ハマった以外はほとんどドラマを見ていない私も、そんなに視聴率が高いならとチラッと見てみたのですが、これが大変面白かったのですよ。

1年前まではストレスフルな会社勤めをしていたのですが、

「気持ちわかるわ~」

というシーンがチラホラあって、

ここでそんなに強く言えたら気持ちいいんだろうなと言うことをビシバシ言ってくれるんですよね、半澤さんは。

見ていて爽快な気分になりました。

ストレス解消にはもってこいのドラマなのかもしれません。

TBSテレビで毎週日曜日の21時です。
よかったらご覧になってくださいね~。

2013/08/09

キンキンのビールにやられました!

こんにちは!
ビールの飲み過ぎで顔が浮腫んでしまった店長の今井です。

先週の日曜日にイスクラ薬局のスタッフで勉強会をしたのですが、その後の懇親会と言う名の飲み会(in日本橋三越ビアガーデン)で飲み過ぎてしまいました。

暑い中でのキンキンに冷えたビールは格別ですね。

でも・・・

胃腸がヤバイです。
キンキンのビールは本当にヤバいんですよ。

もともと胃腸が強い方ではないのですが、お客様から漢方相談を承っている者として、やはり漢方薬による万全の対策が必要だと感じまして、事前に漢方薬を飲んでおきました。

結果どうなったか、

顔が浮腫んでしまった・・・

やってしまいました!

漢方という知識を持ちながら、漢方薬を柔軟に使いこなせる立場にいながら、

結果、

浮腫んでしまったという失態・・・

とはいえ、コレ、あたりまえのことなのですね。

漢方薬は万能薬ではありません。

漢方薬を服用すると、代謝を上げたり、足りないものを補ったりすることはできますが、それは食生活や養生とセットで取り組むことにより大きな効果を生むことができます。

ビールを飲んで浮腫んでしまったというのは、

いくら漢方薬で対策をしても、

キャパ以上の摂取をしてしまったということになります。

そんなわけで、ビール好きの私もしばらくビールを控える事を心の誓ったのでした・・・。

その後は、食生活もあっさりとした和食中心にして腹八分の少なめの食事に切り替え、胃腸の機能を高める漢方薬を服用し、さらには体に貯留した老廃物をデトックスする漢方薬を併用して、顔の大きさは無事に元のサイズに戻りました。

皆様も食生活(+漢方薬)のバランスを取って、メリハリのある生活を送りましょうね!

2013/08/08

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売