![納品7-折原さん4 [更新済み]](https://www.ikanpo.jp/nihonbashi/wp-content/uploads/sites/5/2013/11/5a6de4629c9e2ea6ce96cff822ea74972-150x150.jpg)
こんにちは、折原です。
さて、本日のお話は“脱ステロイド後のお肌”について。
まずステロイド外用剤について。
使って症状がよくなる方が多いのも事実・・ですが、思うような効果が十分に出ず、ステロイドの量や強さが上がっていくケースも少なくないのを店頭では感じています。
つまり“ステロイド依存性”になってしまう(>_<)
これは本当にご本人にとって辛いことで、ステロイドを止めない限り治らないのです。
アトピー性皮膚炎で長年ステロイドを使用してきた方にとって、“ステロイドを止める”という決断には、相当の勇気と覚悟がないとなかなか踏み切れるものではありません。なぜなら脱ステロイド後のリバウンド(再発)があるからです。
リバウンドの症状は3段階
① お肌の炎症期(熱感や浸出液が激しく、紅み・痒みがなかなかひかない時期)
② お肌の乾燥期(皮剥けが激しく、お肌の色も紅黒く変わってくる時期)
③ お肌の安定期(痒みは殆どなくなり、お肌の紅黒さも薄くなってくる時期)
この3段階の波を数回繰り返し、だんだんと大波から小波へと症状が軽くなってきます。
そこで、少しでもこのリバウンド期間の辛い状況を回避するためにも、漢方薬でお体を整え、養生をしてみてはいかがでしょうか!
実際には、十分な睡眠とバランスの摂れた食事、スキンケア、そしてその段階に見合った漢方薬で敏感なお肌をケアしていきます。
ここで、脱ステする(している)皆さんにお伝えしたいこと。
少しずつ熱感・紅みがとれてきた頃、ボロボロと皮剥けと乾燥が目立ってきます。
一見、症状が悪化しているように感じてしまいがちですが・・・
これはお肌が改善している証拠!!!
無理やり剥がさず、自然に剥がれるのを待ちましょう。
~~ここが、キレイに早くお肌を修復させるPoint!!~~
脱ステ後、一般的に約1年ほどでキレイなお肌に。(症状や状況により期間は異なります)
もちろん、生活状態や気候変化、ストレスなど様々な要因で一進一退を繰り返すこともありますが、修復後のお肌は回復力もはやく、お肌にも力を感じるようになります。
脱ステしたい方、脱ステ後のお肌の状態でお困りな方、ぜひ一度ご相談ください!