お花見大好きで、桜の季節をいつも心待ちにしている柳沢です。
週末、お花見をしてきました!
ちょっと早いかな?と思いましたが、一気に桜が咲いたようで、ちょうどいい感じ♪目黒川の桜です。

雨がちょうど止んだところで、人も少なく、桜も見ることができてタイミングもバッチリ!!
この日は、代官山でお花見ランチをしたのですが、なんとお店の入口にも桜が♪



この緑のソース、春菊の葉だそう。


甘酒と、ほうじ茶のデザート。
見て満足、食べて満足でした♪
ちなみに、桜の皮は、桜皮(おうひ)と呼ばれ、日本の民間薬として江戸時代から使われていますが、解毒、解熱の効能があると言われ、蕁麻疹、ニキビなどでよく使われる漢方製剤に配合されています。
皮膚疾患だけでなく、咳止めなどでも使われ、西洋薬でも鎮咳去痰薬に‘桜皮エキス’は使用されています。
昔から、様々な用途で使われてきた桜。さすが、日本の国花ですね。
東京は、桜が見頃です♪まだ夜は肌寒いので、皆様風邪に気をつけて、お花見を楽しんでくださいね♪
ここで、柳沢おすすめお花見スポットのご紹介!
○千鳥ヶ淵
○目黒川沿い
です★(定番ですね。。。笑)
お茶しながら桜が見られる、飯田橋のカナルカフェも良かったです(*^_^*)
(新宿店に勤務していたにもかかわらず、新宿御苑の桜はまだ見に行ったことがありません。。
明日、新宿勤務なので、ちらっと行ってみようと思います◎)
皆様、おすすめスポットがあれば、ぜひ教えてください♪