
こんな人いませんか・・・・
❒ほぼ毎日冷房の効いた部屋で過ごすこと
❒冷たいキンキンに冷えたビール、アイスクリーム、アイスコーヒー、氷の入ったジュースなど冷たい飲み物が大好きそしてよく飲む
❒ノースリーブ、かなりの薄着で過ごすことが多い
❒疲れてきたら甘いものを積極的に食べる・飲む
❒お風呂はお湯に浸からずシャワーで済ましてしまう
もしかして全部当てはまっている人も多いのではないでしょうか?二つ以上当てはまったら要注意です。夏は汗をかくため代謝がいいと考えがちですが、実は基礎代謝量は冬の方が高く夏場は低いとのことです。代謝が下がった状態で、からだを冷やせば、だるさや食欲不振といった状態は一層顕著に表れます。特に室内と室外の温度差には特に注意が必要です。
Icecream on melon soda / jetalone
食事も重要
例えば内臓が冷えすぎる食べ物・飲み物は要注意。夏野菜は「夏場に良いから」という理由で食べ過ぎると、からだを冷やし過ぎてしまいます。温かい食材を最低一種類加えて冷えすぎないように気を付けましょう。また「夏だから食べなきゃ」という考えで無理に食べないようにしましょう。食欲のない時は胃腸を休めることも重要です。
その他、入浴は40度を超えない温度でも構わないので入ることが重要です。副交感神経が優位に働きリラックスすることが出来ます。実行できることは一つでも二つでも取り入れて秋も元気で過ごしましょう。