更年期は全ての女性が通る道
『歳を重ねるのが楽しみ!』
そんな軽やかな毎日を過ごしませんか?
セミナー詳細はこちら
お申込みはこちら
チケット完売いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。
=目次=
1.更年期とは
2.更年期の不調は「腎」と「血」の状態に関係する
3.プレ更年期っていつから?
4.更年期対策には日々の過ごし方も重要
5.更年期に対策しないと、更年期後はどうなる?
===
□40歳頃から、なんとなく不調を感じる
□生理の周期や量が変わってきた
□最近疲れやすい
□イライラしたり、落ち込みやすくなった
など、思い当たることはございませんか?
1. 更年期のトラブルは、重さも症状も千差万別
更年期とは、卵巣機能の低下に伴い、女性ホルモン(エストロゲン)も急激に減少し、心や体に不調を感じる時期のことで、閉経前と閉経後の5年間(計10年間)を指します。
日本人の平均的な「閉経年齢」は50歳なので
「45歳~55歳」くらいが更年期になることが多いようです。
*閉経:月経が永久に停止した状態。(月経が来ない状態が12ヶ月以上続いたときに判断します)
症状は体や心のトラブル、美容面などさまざま。重さも一人一人異なります。
そんな一見辛く感じる更年期ですが、漢方で体質を改善していくことで
症状を軽くおさえ、穏やかな毎日を過ごすサポートができますよ。
2. 更年期の不調は「腎」と「血」の状態に起因する
「腎」と更年期障害
中医学では、女性の身体の節目は7の倍数で現われ、腎と深く関係すると考えます。
成長・発育・生殖を主る「腎」は
35歳頃から下り坂に入り、49才頃に卵巣機能が衰退して閉経を迎えます。
このころ生じやすい体質を腎虚(じんきょ)といいます。
生理の周期や量が変わってきた・ほてり・寝汗・めまい・物忘れ
などが代表的な症状です。
この腎の機能が"急激"に衰え始めるのが50歳前後、いわゆる更年期です。
「血」と更年期障害
月経・おりもの・妊娠・出産・授乳など、女性の生理機能を支えるのが「血」です。
卵巣機能・女性ホルモンの働きと深く関係します。
毎月の月経に加え、妊娠・出産・授乳など、
血を消耗しやすい女性の身体は、常に血不足に陥りやすい状態。
放っておくと、どんどん血不足になり
冷え・爪がもろく割れやすい・手足が乾燥してガサガサする・眠りが浅い
などの症状に悩まされることになってしまいます。
このような体質を血虚(けっきょ)といいます。
3. プレ更年期っていつから?
「プレ更年期」は更年期の症状が始まる前の時期を指します。
人によって不調が現れる症状や程度、時期が異なるのも特徴のひとつです。
中医学では、女性の老化は35歳から始まると言われており
35~45歳をプレ更年期と考えます。
老化のスピードはその人の生活習慣や環境によって変化します。
更年期を軽やかに迎えるためには、プレ更年期の時のケアが非常に重要になります。
ポイントは
養血×補腎
「腎精」が衰え始めるプレ更年期から
「補腎」と「養血」を中心としたケアがとても重要です。
4. 更年期対策には日々の過ごし方も重要
×生ものや冷たい物の摂り過ぎ
×辛いもの・脂っこい物をよく食べる
×過労で休息をとっていない
×立ち仕事が多い
×運動不足
×考え過ぎ
×過度な性生活
このような生活を送っていませんか?
日頃の不摂生が続くと、女性にとって大切な「腎」と「血」を早めに損傷してしまい、
40代には加齢による卵巣機能の衰退が急激に現われます。
その結果、ホルモンと自律神経のアンバランスで
辛い更年期障害へと繋がってしまうのです…。
腎は、血を養う役割をしているので
腎と血は切っても切れない関係。
どちらかだけでなく、両方のケアを意識しましょう。
5. 更年期にしっかり対策しないと、更年期後はどうなる?
成熟期~更年期までは
血管のしなやかさは女性ホルモンで守られています。
しかし更年期後は、女性ホルモンが低下することによって
さまざまな血管の病気や心臓病、骨にも影響が現れ始めます。
老年期の病気を防ぐためにも、中医学での更年期ケアは重要!
若いうちからしっかり養生することで
更年期の辛い時期も上手に乗り越えられますよ。
更年期は第二の人生の始まり
今、自分の体質としっかり向き合うことで
5年後10年後の毎日を、より生き生きと過ごすことができます。
漢方を通して、年齢を重ねることの楽しさを味わってみませんか?
\第二弾・女性のための中医学セミナー 開催/
□40歳頃から、なんとなく不調を感じる
□生理の周期や量が変わってきた
□更年期に備えて、早めにケアしたい
そんな方にオススメです^^
【イベント概要】
名称:女性のための中医学セミナー
講演内容:更年期を軽やかに過ごすコツ
講師:戦 冬雲(せん とううん) 先生
<略歴>
登録販売者・不妊カウンセラー・中医学講師・医学博士
中国遼寧省出身
遼寧中医学院(現遼寧中医薬大学)卒業
九州大学医学部 臨床薬理学博士号取得
実施日/時間:2024年9月7日(土)10:00~11:30
会場:イスクラ産業本社7階(東京都中央区日本橋1丁目14-2)
参加料:3,000円(税込)
定員:限定12名
主催:イスクラ産業株式会社
講師紹介はこちら
【セミナー内容(予定)】
10:00~ セミナースタート ※9:40~入場受付開始
●戦先生より、更年期を軽やかに過ごすコツについて、中医学的視点でお話いただきます。
10:50~ 休憩
11:00~ 質疑応答&養生について
●皆さまからいただいたご質問について、戦先生よりご回答いただきます。
その後、更年期におすすめの養生についてのお話をさせていただきます。
11:30~ セミナー終了/プチ相談会(30分/人)
●セミナー終了後、中医婦人科専門スタッフによるプチ相談会を実施いたします。
漢方薬の展示も行いますので、ご自由に御覧ください。
※プチ相談会は任意となります。ご希望の場合はお申し込みフォームにご記載ください。
当日、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
★ご予約はこちらから★
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/pkTpa463edSid1ne8
※人数が定員に達し次第、受付終了いたします。チケット完売したため、受付終了致しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
【お問合せ先】
イスクラ薬局日本橋店
TEL 03-3273-7331
FAX 03-3273-7334
E-mail nihonbashi@iskra.co.jp
営業時間 月~金曜日:10:00~19:00 / 土曜日:10:00~18:00