
でも「何だか違うよ今年の春😶🌫️」と感じている方、いらっしゃいませんか?季節柄「五月病」と間違われやすい症状の1つに、更年期や甲状腺疾患があります
(突然の汗、足の冷え、イライラ、落ち込みetc…)
今日は「更年期」に関する素敵な講演会のお知らせです♪

皆さん、女性が一生の間に分泌する女性ホルモンの量は、どのくらいかご存知ですか?
その量わずか「ティースプーン一杯…5gほど」…って少な!( ̄▽ ̄)
そのわずかな量に☆女性の美と健康☆が関与しているのですから
「凄いもんですね〜女性ホルモンって(^.^)」

この女性ホルモン、個人差はありますが
閉経前後の45歳〜55歳に急激に減少します!
…そう言えば15年くらい前、急に体調が揺らぎ始めた私
@突然かっと暑くなる⤴️でも足は冷たい⤵️… 「快適温度が無いじゃ〜ん」
@急〜に頭も顔も脇下も汗だくに⤴️…「上半身だけに恥ずかし〜い」
@気がつくと血圧急上昇⤴️!…「以前は低血圧だったはずなのに〜」
@なぜ???ベットに入ると目が冴える!…「不眠ってこう言う事〜?」
「これが更年期⁉︎」と分かってはいましたが、「まさか私が⁉︎」
と、戸惑ったのをよく覚えてます
もちろん、中医学理論を駆使して早めに不調から脱出しましたが、、、
(「この仕事で良かった〜」と実感した頃(^.^))
飲み薬や貼り薬など☆女性ホルモン剤で補うこともできますが
「血栓症や癌のリスク」があることも分かっていたので
簡単には手を出せなかった私(-.-;)

でもおかげで今では「仕事が趣味です!」と笑顔で言える楽しい老年期😃
人生の後半を、元気で活き活き過ごすために、
☆プレ更年期〜
☆どっぷり更年期〜
☆アフター更年期〜の皆様に送る
お得な情報盛りだくさんの価値ある講演会!
あっ、5/24⁉️
なんとこの日は、私の緑寿の誕生日ではないですか🎊
(私はだぁ〜れ?)
お天気も講演会もご参加の皆様も、、、
一日中陽気に楽しくお過ごし頂ける予感(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆様のご参加、心よりお待ちしてます♪