ハロウインも終わり、街はクリスマスモードですね。この時期、街はとてもキレイでウキウキします♪日本橋店も乗り遅れてはいけない!!と思い、ツリーをだしました♪
点灯準備中の店長折原。必死にコードつないでいます。

点灯~♪♪

去年のクリスマスから、もう1年なんて。。。1年が本当にあっという間だなぁと思いながらクリスマスの準備です。
シンシンもサンタになりました!!(ちなみに、このシンシンの服はシンシン用の特注を買っています。だいぶ衣装もちになってきました。)

この時期、街はキレイですが、皆様、イルミネーションなど見に行かれる際は、しっかり防寒対策を!!
中医学では、自然界にはいくつかのワルモノ(これを邪気といいます)がいると考えます。
性質は、風、湿、燥、寒。。。。など6種類います。秋は、燥の邪気、冬は、寒の邪気が勢力を増す時期です。日頃から寒さ対策は冬を健康にのりきるためには重要です。
外に行かれる際は、ぜひマフラーなどで、首もとをガードしてくださいね。風邪(風の邪気)は、首の後ろから入ると言われています。
ぞくぞくっと来て、悪寒が強いときは、風寒邪にやられているサイン、風邪のひきかけです。そのままにしておくと、風邪をひいてしまいます。すぐに邪気を追い出してください!
この時の漢方は、葛根湯です。食べものですと、ネギ、ショウガも邪気を追い出す力があります。
しっかりと対策をして、クリスマスの街並みを楽しんでくださいね♪